ダイハツ エッセ

ユーザー評価: 4.48

ダイハツ

エッセ

エッセの車買取相場を調べる

自作・加工 - グッズ・アクセサリー - 整備手帳 - エッセ

注目のワード

トップ グッズ・アクセサリー グッズ・アクセサリー 自作・加工

  • ESSE festaの必需品、ネームプレートを作ってみたら、素晴らしく手作り感のある仕上がりになっ ...

    ESSE festa 2018で初提案して、 竜王オフでは入場だけでなく手に持って自己紹介をするスタイルを追加提案しましたが、 主催者が、紙にペンで書いたものってのはどーよ? って思ったので、 新たに作ることにしました。 用意するものは至ってシンプル。 ・プラダン(ベース) ・貼れる布(名前 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月30日 21:57 ieyasu★さん
  • ダイソードリンクホルダー

    ホントはオイルキャッチタンクに付けるつもりでしたが、サイズが合わず断念。 タバコ吸うので運転席側で吸うときに不便だったので灰皿置場として取り付けた。 コレ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年12月17日 07:20 まっちゃん!!さん
  • ダイソー ベビーカーボトルホルダー

    嫁から助手席側のドリンクを置く場所を取りやすいようにとの要望…😑 仮で灰皿置いてみたけど問題ないさ〜(笑) ダイソーで見つけたベビーカーボトルホルダーを見つけた。 運転席側の自転車用ドリンクホルダーだと当たると痛いのでプラスチック製にしてみた。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年1月2日 07:10 まっちゃん!!さん
  • 自作 木製ドリンクホルダー

    エッセの純正ドリンクホルダーはどうも不安定です。 350ml缶はともかく、細い缶や背高ボトルだと頼りない… 特に中身が減って軽くなると横Gで倒れますので、何とかしましょう。 足元に転がってきたら危ないですからね。 構想としては、純正ホルダー(兼小物入れ)の底が広く平らなことに着目しました。 靴の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月1日 20:12 ブロークン眼鏡さん
  • 自作ダイソーカントリー調壁掛け改 リアキャリア

    以前、ブログでアイデアとして紹介したリアキャリアーを制作してみました。 まずはダイソーでカントリー調壁掛けとL字金具を購入。 色もぴったり(笑) L字金具を曲げる カントリー調壁掛けとL字金具を取り付け、ボディに干渉しても傷つかないようにスキマテープをボディ干渉側に貼る 斜めから画像 リアハッチに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年4月14日 16:32 まっちゃん!!さん
  • 自作サンシェード

    子供が日中に助手席に座ると背が低いのでサンシェードを下ろしてもまぶしいと言うのでホームセンターで薄黒の板を購入 同じくPOPなどを挟むクリップを購入 板を半分にカット 板にクリップを挟む この時に両面テープ貼ると良いです。 もう片方をサンシェード側に挟んでおわり。 運転席側にも取り付け。 サンシェ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2016年2月12日 17:38 まっちゃん!!さん
  • ダミーダクトを付けよかな( ̄▽ ̄)

    フロントバンパーのサイド部分にヒビが? 後ろから押してみるとなんとパテが〜(T_T)後にはガタガタの傷跡が、パテの厚みがあるためまたヒビの可能性、で、考えたのがダミーダクトを上から被せ縁をパテで埋めて塗装をするなんて考えています(笑) 出来るのか?( ̄▽ ̄) 買ったダミーダクトを位置に合わせ、完成 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2017年12月1日 14:48 いなかのじいちゃん(笑)さん
  • 初のウレタンスプレー塗装その① 室内アクセサリー編

    初のウレタンスプレー塗装をしました。 ウインドウスイッチカバー、インパネとエアコンパネルを施工しました。 この写真は運転席の集中スイッチの施工後になります。 冬なんでギリギリ10度くらいになった今日に塗りました。 5度以下は塗装禁止。 10度未満は強制乾燥必要………だそうです。 この配色が気に入 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年2月26日 18:12 まさぴー802235さん
  • Audi 純正 ユーティリティボックス 加工取付!

    小物入れからゴミ箱としても使えるマルチなユーティリティボックスを取り付けていきたいと思いますっ! 輸入車純正パーツとして各メーカーからリリースされているこのユーティリティボックスですが、その中でもAudiをチョイスいたしましたのは、唯一加工がしやすそうなので、早速このエンブレムを剥がしていきたいと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月3日 12:05 mac-eさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)