ダイハツ エッセ

ユーザー評価: 4.49

ダイハツ

エッセ

エッセの車買取相場を調べる

車検・点検 - 整備手帳 - エッセ

注目のワード

トップ 車検・点検 車検・点検 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    応援します...VW ゴルフⅣ...リフレッシュ...メンテナンス..この先10年

    1997年生まれのゴルフⅣ  今回の、ECOカー減税の恩恵にも与れず...生き延びました。 車体に不具合も無く、元気な車輌を...更に快適にして どうせなら...この先10年は走らせる事に...しませんか。 機械的壊れるまでは、乗り続けましょう。 〒496-0004 愛知県津島市蛭間町字高瀬7 ...

    難易度

    • コメント 0
    2011年2月17日 17:08 ガレージエルフさん
  • トー計算

    今まで色々な測り方を試みましたが 自分はこれが一番楽チンチンでした😲20x20x1.5のアングルを長さ1650mm用意😲 片側にマスキングテープ貼ってマジックもスタンバイ😲 タイヤの前方にアンクルを輪止めの感じで設置😲マスキング貼ってない方のアングルの端をタイヤの溝いずれかに合わせまふ😲 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年5月22日 18:54 azuyan1さん
  • 鉄チンホイールの精度(マニアック)

    ポルテ鉄チンホイール。 引き取った現状 サビ、ホイールキャップ擦れ跡 スコッチで手で磨いていたが途中から 面倒くさくなり旋盤回して磨き(笑) マニアック検査① ハブ取付面振れ0.1mm マニアック検査② リム面振れ0.3mm シームレス溶接しっぱなにしては自分の想像より 振れが少ないと思った(すげ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月27日 20:21 azuyan1さん
  • 車検整備⑦。

    ⑦まで書くとは思わなかったYO!。 とりあえず車検は終わりました。 一旦ディーラーから車を引き上げたのは26日。何故引き上げたかは④辺り読むと分ります。 まぁ、向こうの顔を立ててこっちは27日にロアアーム左右交換して、左のドライブシャフトブーツを交換して本日30日車検に出した訳です。 持ち込 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年3月30日 23:54 ミル坊@BG5さん
  • 車検準備①(ブレーキ編)。

    3月末日車検満了なので準備開始です。 先日買ったブレーキローターとパッドを交換します。 どうせジャッキアップするのでオイルも交換。 まぁこんなもんかな。 パッドもローターも新品。 どっちかだけ替えてもどっちもマトモにならないですから交換するなら同時ですね。 ほんと、マトモに減らないね。 ロー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年2月26日 15:14 ミル坊@BG5さん
  • ドアパンチ(泣)

    下取りが決まり別れが近づき寂しさが増す今日此頃… 嫁が会社で同僚に強風でドアパンチされたとの事で… 帰りにマイHONDAディーラーに相談へ… ドア一枚で良かったです( ;∀;) このあとどーなるんやろ?(´;ω;`)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月27日 22:57 ユーリンチーさん
  • 下回りの点検&アルミテープ貼付け

    フレームとタイコがガリガリで錆び々。 今回は放置。 よく分らんとこがクラッシュしてます。 とりあえず黒でスプレー。 アーシング感覚で超適当にペタペタ。 これまた適当に。 ヒューズボックスとカウルカバーに。 コラムカバー下部。 とにかく目立たないとこだけ貼りました。 効果よりも「気は心」で。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年7月24日 13:47 ☆白ひげさん
  • ユーザー車検準備

    ウィルズウィンのテールパイプの時からのガスケットが排気漏れしているので HSTマフラー付属の新品ガスケットに交換 右ライトのくもり具合 3Mのポリマーワックスで磨く 左ライトのくもり具合 磨き後 直ぐくもるだろうけど 車検時に光量足りてりゃいいんです カスタム純正アンコ抜きシートへ交換 これなー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年5月23日 16:58 taka-cさん
  • 車検整備②。

    先日フロントのブレーキパッドとローター交換済み。残りとしてはリアブレーキの整備、プラグ交換、ヘッドライト交換。ついでにエアコンフィルターも交換。 雨です(笑)。 エッセはバンパーやインナーフェンダークリップで留まってるので経年劣化や砂や泥が噛んで割れたりして段々数が減っていきます。ストック必須 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月12日 13:43 ミル坊@BG5さん
  • 車検前準備2日目

    本日はシートとピラ-補強の取り外しを まずはシートレールがアウトのロードスタ-用シートを、純正シートに交換、途中にわか雨で二回中断しましたが問題無く終了(シートを屋根裏に運ぶのに一苦労) 続けてリアピラ-の補強外し これは、センターボルトを緩めて取り付けボルト2本を外すだけなんで簡単に終了 これで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年7月13日 09:32 ECO DIYさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)