ダイハツ エッセ

ユーザー評価: 4.49

ダイハツ

エッセ

エッセの車買取相場を調べる

整備手帳 - エッセ

トップ その他 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • 電池交換(Key)

    鍵の電池を交換 *** 車に近づかないと 反応しなくなったから 精密ドライバー (+) 百均のだったと思う 開けて ・・・汚れてますね 電池取り出して 電圧2.97V 保管してあった、使い回しの電圧測ってみる こっちが電圧3.26V   高いからとりあえずこっちに交換 印字が90か06か  製造日 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月15日 09:45 TENPUHさん
  • リヤ側エンジンマウントの交換動画あり

    少し前に購入しておいたリヤ側のエンジンマウントです。手を骨折していた為、部品入手後に放置していました。 骨もくっ付いたし天気も良いし作業難易度は低そうでしたので昼から交換しました。 スロープに乗り上げて下から作業しました。ジャッキポイントのボルトの頭がインチサイズでした。14mmは小さいし15m ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年11月25日 17:13 SERVOMOTORさん
  • トランスミッション修理後のミッションオイル、エンジンオイル交換

    去年の12月以来のオイル交換でした。 ※今回もフィルター交換なし。 10ヶ月で1,974キロの走行距離でした。 7月終わり頃に山の中でトランスミッションがリバースから突然、抜けなくなり何とか抜いたら今度は5速が渋くなりリバースに全く入らなくなってしまいました。何とか帰って来れましたがトランスミッシ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月10日 19:56 SERVOMOTORさん
  • ジャッキアダプタ作り直し

    BALのローダウンジャッキ使ってるのですが、8cmのアダプタだとリアにジャッキスタンド入れるのギリなので作り直しました! 木材3cm長くしたけど少し加工して実際は2cmアップです! ジャッキ皿が水平を維持しないので気持ち斜切りしてみました。 スロープ使わないで行けるギリギリぐらいです👍 アダプタ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月16日 14:58 ずーなーさん
  • エンジンスタンド組立と加工

    格安のエンジンスタンド購入👍 ただネットを見てると色々と粗もあるようで組み立てながら加工しました。 コレに450kg載せる勇気はないです🤣 回転固定のピンが短くガタも大きいので貫通固定にします! このままだと危ない気がします😓 何故か1箇所穴が開いてない😅 強度を考えてるのか🤔 でも貫通 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月1日 19:30 ずーなーさん
  • 圧着端子流用

    高校ラグビー時代の後輩でゴルフでいつもコテンパンにヤラれる憎たらしい電気屋に😏 工場の電気設備やってもらってます🙄 それぞれの電気屋によって配線にも癖があり、後輩はこのやり方が多いなぁ🥺 パクろ🤭 100均のアルミ3mmに圧着端子を接続🙉 試作🙈 ドーモ君がせっかく居るのに、運転中ど ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月7日 15:17 azuyan1さん
  • ポリッシャー改造

    京セラのRSE-1250を改造しました。 メニューはベアリング3ヶ所交換、コード5mに交換、スタンド作製です。 PVDベアリングは割愛! ベアリング他のベアリングはプーラーで取り外して交換しました。シャフトの精度が悪いのか結構キツキツでした。 ボディのバリ処理して組み立てます。 配線は写真撮ってお ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年1月7日 16:02 ずーなーさん
  • アイシャドー

    ウインカーの大体の採寸。縦96mm横169mmの楕円。フィッティングは一発で出来るわけないのでほんと大体です🙈 ローランドのステカ。 業務用のプロッターが別にあるけど😑小物のカットはこれがすごく便利🙉というか付属ソフトが凄く優秀🙉あとフォトショップが有ればネットでひらった画像は殆どカットの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年12月18日 07:26 azuyan1さん
  • トランスミッションオイル漏れ修理(トランスミッション下ろし〜)等着手

    先日デフ右シールを交換しましたが オイル漏れはおさまっていませんでした。 何となく他に原因がある気がしていましたので ハブのセンターナットは、かしめていませんでした。 これではユーザー車検は無理です。今のうちに、なおしておきます。 ジャッキも2機共、整備しておいて良かったです。 原因を見つけ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月24日 18:13 SERVOMOTORさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)