ダイハツ エッセ

ユーザー評価: 4.49

ダイハツ

エッセL235S/245S

エッセの車買取相場を調べる

ガラス・ウィンドウ - 整備手帳 - エッセ [ L235S/245S ]

トップ 外装 ガラス・ウィンドウ

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • ウェザーストリップ交換

    Dr席が裂けはじめてたので4席とも新品へ交換。部品はディーラーに頼んだら翌日来た。 前の方のすきまから上方へ引き抜いて外す。素手でやったけど、安全注意。 取ったら汚れてるので拭き拭き (ガラス上部にアルミテープ貼ってます) 位置を合わせながら慎重に 指先でチョッチョッチョッっと嵌め込む これは左後 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年5月29日 16:21 TENPUHさん
  • 1年後のアクアペル再施工

    ずっと長年愛用してるアクアペル 約1年撥水し続ける最高の一品 なんたらXやガラ◯等は1年耐久なんてあるけどまず無理! これを使うと市販品はお金がもったいないので2度と買えなくなる。 確かアメリカ製だったかな? 使い続けて13年、施工も簡単だし値段も高くないしコスパはダントツでしょうね! ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年5月3日 21:21 サト SHOUT ROGUEさん
  • ガラス換えてもろうた

    飛び石で同じクールベールにと思ったのですが 車検までに、間に合わないという事で 在庫のある福耀製になりました。 違和感は無いです。 と思ったけど 乗っているうちに、歪んでいるのが気になってきた。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2024年3月1日 17:18 TENPUHさん
  • フロントガラスのメンテナンス

    洗車したので撥水剤を施工しようと思ったのですが、ここで一手間かけてフロントガラスをさらに綺麗にしようと思います! 使うのはコレ!鉄粉取り用のトラップ粘土です! 適宜、シャワーを掛けながらガラス表面を撫でていくだけです。簡単な一手間ですね(笑) 参考までに綺麗な面を出して・・・ ガラス半分を撫でてみ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月23日 02:02 ok@moさん
  • ウェザーストリップ交換

    車検2年付きの中古車を買ったが、運転席側のウェザーストリップがちぎれて半分、ドアの中に引き込まれている… 新品を購入して付け替え。正味2分の作業でした。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月2日 12:40 たげ1972さん
  • 【断念】フロントガラスモールのみ交換出来ないか

    前エッセはボディを廃車する予定なので モールを外してみる esseocでガラス交換同時と教えて頂いたが 何処がどう無理なのか私の頭ではイマイチ解らなかったので試してみる カウルトップ外してモールの端から引っ張る 下にゴミ溜まってた(^_^;) こりゃ駄目だ ガラス内側に入り込むレの部分が シーラ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月16日 12:01 taka-cさん
  • リアガラスのフィルムを貼り替えました。

    リアガラスに貼っているスモークフィルムが褪色して室内が良く見える状態になってきていたので貼り替えました。 このフィルム、いつ貼ったのか整備手帳で調べてみたら、 なんと2013年! 10年も経過してましたwww かなり褪色してたけど、剥がしてみたら透明ガラスとこれだけの違いあるんだ。 熱線のカ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年11月3日 17:49 KOOL☆さん
  • サイドウインドウ 水切りモール交換

    68161-B2070 68162-B2070 こんな感じにビロ~ンしてました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月13日 19:40 たにそめさん
  • 手動ウィンドウ化 レギュレーター加工編動画あり

    275Vのレギュレーターを全下げするように加工しましょう エッセドアに装着し全上げ位置 275Vレギュレーター全上げ位置 70㎜も余裕有り ギアのスポット溶接位置がエッセとは異なる ドリルで揉んでスポット外し ちょっと苦戦しグラインダーでカットもした 溶接しちゃうと位置が合わない時に困るので 勘 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月27日 16:06 taka-cさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)