ダイハツ エッセ

ユーザー評価: 4.48

ダイハツ

エッセL235S/245S

エッセの車買取相場を調べる

自作・加工 - シートベルト - 整備手帳 - エッセ [ L235S/245S ]

トップ 内装 シートベルト 自作・加工

  • シートベルトカバーDIY😀

    本皮で作って見ました! マスキングテープで型紙を作ります! 100均の本皮です✨ 難しい🤣 サイドブレーキカバーも作って見ました😀

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月2日 19:15 pinarerroさん
  • シートベルト肩位置変更

    2021.01.22 89,062km t=2.5、巾32mmの端材があったので106mmに切り出し、φ11とφ10の穴を開け準備 OK! 左が純正ボルト&カラー 右がガレージ内を探しまくったボルト類 段付きカラーの加工に手を焼いたが ... 位置変更 前と後① 位置変更 前と後② ボルト頭 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年1月22日 15:58 はっせさん
  • ジャンク品4点式シートベルト補修

    写真が1枚しかなく、説明も2、3行しかなかったサベルト4点式をポチりました。 案の定金具が二ヶ所錆び&潰れで動かず、このままでは使えないジャンク品でした。 ただ、汚れてはいるもののパッドも付いてますし、アイボルトもありました。 なので金具さえ何とかすれば使えると思うので、補修作業をしてみます。 潰 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月30日 11:22 あ_か_め_が_ねさん
  • レーシーな感じ。

    ルポGTIみたいにシートベルトを赤に。 アンカー部を外して 全部引っ張り出して〜 ドア閉めて〜の〜 マスキング。 後は染めQ様で〜す。 で、 こんな感じ。 ゴアゴアして、装着した感じが良くないので、助手席側は保留中。 (ホントは染めQが高いから)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年8月13日 19:25 Mo-Qさん
  • 20170226ニー,サイドカバー流用加工2/2

    こちらはニーサポート部用、手縫いで端部を折り返して整えたもの。もう一つもここは同じ処理…でしたがめっちゃ時間がかかったので、この後は娘の力を借りてミシンで縫いました(笑) 装着すると… まぁ!なんということでしょう! まるで専用品のようなフィット感(爆) たぶん、言わなければ流用とは思えない出来映 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年2月27日 22:05 hotosaさん
  • ベルトアンカーの逃がし方

    紫エッセさんをはじめシートを交換するとベルトアンカーとセンターコンソールが干渉するとゆう問題の解決策として参考ななればと思います。 台形の鉄板をクランク状に曲げてあります。 自分の場合はシート側に10㍉弱、高さ方向に50㍉逃がしました。 アンカーベースへの取付けはM5ボルト4本で行ってます。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年7月15日 14:33 はっせさん
  • コンソールトレイシート自作

    ペットボトルをドリンクホルダーで使用時に動きまくるので、(満タン時や空になった時に特に)ダイハツ純正オプションにもありますが、こんな物に\3000近く払うのもナンなので自作しました。 見た目はイマイチですが作り直すほどでもないのでそのまま使っています。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年12月24日 17:00 jagerさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)