ダイハツ エッセ

ユーザー評価: 4.49

ダイハツ

エッセ

エッセの車買取相場を調べる

取付・交換 - ステアリング - 整備手帳 - エッセ

注目のワード

トップ 内装 ステアリング 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    トヨタ ハイエース ステアリング 交換動画あり

    トヨタ ハイエース ハンドル(ステアリング)交換 数年使用したハンドルとシートカバーを新しく交換。 ハンドルとシートカバーの交換のポイントを紹介。 パーツ交換をわかりやすく説明します。 交換のポイントを順番を追って説明します。

    難易度

    • コメント 0
    2020年5月8日 13:30 MLITMANさん
  • momoステ取付

    まずは完成写真から。 左右横のネジをT30のトルクスレンチを使って緩めます。 こんな形のレンチ 横のネジを緩めるとこのようにセンターパッドが外れます。 その後カプラーを外してインフレーターを移植します。 あとはセンター出しを行って取付。 交換作業自体は簡単でした。 ちなみにバッテリーのマイナス端子 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月30日 22:50 REBIRTH 44さん
  • ステアリング交換②

    エアバックキャンセラー付け外れないようにビニールテープでぐるぐる巻きにしておきます。 2Ωのセメント抵抗を使用しました。 以前スープラに追加メーター入れた時、予備で買っておいた物です。 問題なくエアバックキャンセル出来ました。 ステアリングを仮固定してセンターナットを十字レンチ使って締めます。 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2017年1月8日 18:04 mike"さん
  • 電動パワステ移植、コラムシフト、フットサイド移植

    電動パワステとコラムシフト化、フットサイド移植の為分解 フットサイド移植とコラムシフトケーブルの穴空けの為エンジン脱着、ついでにエンジンマウント交換

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年1月27日 01:35 あいんさん
  • ディープコーンのステアリング取り付け

    エアバックが跳ねないよ~にバッテリーの端子を外して、ノーマルのステアリングを外します(^^) ステアリングを抜くトキの注意はナットを少しかけとくんだよね。 運が悪いと顔つきがヤバくなります(/_;)/~~たぶん あとはボスとステアリングを取り付けてって感じかなぁ。 ホーンが鳴るのも確認し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月16日 18:09 ドラまたジャイアンさん
  • ステアリング交換

    ネットで安物をGETしたので交換します。 まずはバッテリーのマイナスを外して数分放置します。 これをしないと不意にエアバッグが爆発して怪我する可能性があります… エアバッグを固定してるトルクスネジを外します。 左右2箇所、T30です。 外すといっても完全には取れないので、空回りするまで緩めれ ...

    難易度

    • クリップ 16
    • コメント 0
    2013年9月27日 17:16 お す も とさん
  • アジャストスペーサーでハンドルセンター調整

    ハンドルのセンターが出ないのでこれを使います。 モモピッチのウッドとナルディピッチのナルディ風wレザーハンドルを持ってますので付け替え用にモモ用とナルディ用を買いました。 取り付けピッチとボタンの内径が違いますので流用できません。 ナルディ用でナルディ風ハンドル付けたらこの通りw アップガレージに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月11日 18:07 fire-gさん
  • ステアリング交換

    シートに引き続きステアも交換。このクルマはお金かけないのでステアもホーンボタンも貰いもん拾いもんw エッセはエアバッグ付でボスが高く… 先人の知恵をお借りしてHKBのOT-48ボスとエアバッグキャンセラー用の5W2Ωの抵抗を小加工して使用しました。これで3、4000円は浮いたのでは? 手順はみな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月29日 00:52 シューマイ@かぷさん
  • ステアリング交換

    ステアリングを交換していきます。 こちらは純正ステアリング。前オーナーが黄色の革で巻いたようです。 まずはホーンパッドを外します。 パッド側面にトルクスネジが左右1か所ずつあるので外します。 ホーンパッドを外したらエアバッグのハーネスとホーンのハーネスを外します。 今回はHKBのステアリングボスを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月26日 17:17 ブル助さん
  • ステアリングボススペーサー取付

    先日ステアリングを交換したのですが、ワイパーレバーとの距離が以前よりかなり近くなってかなり違和感があるので、ステアリングボススペーサーを取付しました。 この写真は取り付け前。 中指の第二関節くらいにレバーがあたります。 自分の指の関節の長さから計算して、20mmのボススペーサーを選びました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月16日 11:53 D@i-chan (だいちゃ ...さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)