ダイハツ エッセ

ユーザー評価: 4.49

ダイハツ

エッセ

エッセの車買取相場を調べる

エンジン - 整備手帳 - エッセ

注目のワード

トップ エンジン廻り エンジン その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    レヴォーグ WAKOS RECS (^^)/

    レヴォーグ RECS施工(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月19日 13:16 ラッシュモータースポーツさん
  • エンジンマウント&ミッションマウント交換

    エンジンの振れが大きくなってきたので、交換してもらいました。 4回目の交換です♪ 交換後の写真です。 ミッションマウントも交換して頂きました♪ バッテリーを取り外さないと交換出来ません。 私のESSEは電装品が多いので、バックアップもしっかり取って作業して頂きました。 作業風景(*^_^*) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2016年4月17日 19:46 NAOくんさん
  • コンプレッション測定動画あり

    コンプレッション測定でも♬ 暖気 コイルとプラグ外しで 点火カット インジェクターカプラーとフューエルポンプ リレー外して 燃料カット の前準備完了〜 エッセのプラグネジ用 M12がなかった⤵︎⤵︎ ダメ元でアストロ行ったら アダプタあった🤭 ♯1 ♯2 ♯3 ♯1 13.6Bar ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年4月18日 20:37 gateさん
  • パワステ撤去

    パワステ撤去しました。 パワステ関係の部品を取り外しパワステラックのオイルを抜いただけの仕様です。 ラックのオイルIN側とOUT側は付いていたパイプを切ってUターンさせてあります。 6キロ位の軽量化とフリクションロス分のパワーとレスポンスが向上。 サーキット走行では違和感なく操作出来たので問題 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年7月15日 19:37 猫好き男。さん
  • フューエルコンディショナー投入

    先日購入したフューエルコンディショナー投入。 もう1本は嫁車ステップワゴンスパーダに投入。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月21日 16:30 まっちゃん!!さん
  • XADO施工2回目

    XADOのだいたいの施工距離になったので、高速のSAで投入しました😅 その方がアイドリングもできるし、その後に回して行き渡らせることもできるかなと。 106,615kmにて2回目施工。 やはり滑らかになる。 3回目は107,000kmあたりで投入しようかな?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月12日 19:28 カツオ0320さん
  • オイルキャッチタンク加工

    先日買ったオイルキャッチタンクを少し加工しました。 内径8.1mmのホースを使うので、付属されていた10mmニップルを8.5mm~9.0mmに電ドル使って細く削りました。 キャップボルトを軸にしてドリルに噛ませました。アルミなのでまだ楽でよかったです。 入り口側のバッフルも加工します。 延長させて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2020年11月21日 20:10 ずーなーさん
  • 添加剤注入ほか

    ①『添加剤』を注入しました。(分からないので旦那さんがやってくれました。) エンジンオイル添加剤。ここか〜。 燃料添加剤。ガソリンスタンド以外でここを開けてもいいのね(^◇^;) 中がきれいになるらしい添加剤。次は自分でやってみます。 ②ボンネットの開け方を教わりました。運転席足元のオープナー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月8日 16:18 一目惚れさん
  • SUPER ZOIL添加

    SUPER ZOILを添加しました。 目安はエンジンオイル総量に対して5%です。 余り物だったので100ml程度しかありませんでした。 意味があるのか無いのか。 ZOILパイセン。 バイクにも使える添加剤を車に使うのはもったいないですね。 ODO:62967km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月8日 22:35 べじょりーたさん
  • オイルキャッチタンク取付②

    本日重い腰を上げオイルキャッチタンクを接続しました、インマニを外すのですが、パワステポンプを外すかずらさないとアクセスできないボルトが1本あります。 インマニはフランジ面4箇所の他にスロットルバルブの下あたりに1本固定ボルトがあり、計5箇所を外します。因みにパワステポンプは2箇所で固定されてます。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2020年12月6日 00:35 ずーなーさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)