ダイハツ エッセ

ユーザー評価: 4.49

ダイハツ

エッセ

エッセの車買取相場を調べる

エンジン - 整備手帳 - エッセ

注目のワード

トップ エンジン廻り エンジン その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    レヴォーグ WAKOS RECS (^^)/

    レヴォーグ RECS施工(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月19日 13:16 ラッシュモータースポーツさん
  • エンジンマウント交換(流用)

    作業しやすいように、バンパーを外します。 なかなか配線や配管などがエンジンマウントを外す際に邪魔なんで右のヘッドライトも外しましょう。 そのほうがやりやすいです。 エンジンマウントは、エンジン側に3本とボディ側に3本有ります。 中期の場合は一番奥が下側からのアクセスになります。 このように2本が上 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2024年3月16日 16:48 まさぴー802235さん
  • K&Pオイルフィルター取付。

    オイルの通過抵抗が純正品の7分の1程でオイルポンプの抵抗が減りパワーアップが見込めるオイルフィルターを入手しました。 品番はS9でノーマルタイプですが更にハイフロータイプもあるようです。 今まで使っていたモノタロウの物はドライスタート防止の逆流防止弁がありますがK&Pの物にはありません。 エッセ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2021年2月7日 11:27 猫好き男。さん
  • エンジンマウント交換

    エンジンマウントの前側2個を交換しました。 助手席側はだいぶブッシュが痩せてます。 運転席側もブッシュに亀裂が入ってダルダル状態。 ミッションを下からジャッキで支えた状態で外していきます。 ボルト1本だけ下から刺さってるので、リフトで上げて下から外しておいて、あとは上から全部外れます。 運転席側の ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2022年9月25日 13:39 まなちゃん(・▽・)さん
  • 20201206オイル添加剤投入

    ルート産業エンジンオイル添加剤 モリドライブ エンジンコートガッツを投入 取説通り投入後5分アイドリング、先週オイル替えたばかりですがメカノイズ減少 効果が期待できそうです^ ^ エッセのオイル喰い原因はリングの固着と言われていて、他にはバルブステムシールも怪しいので、効能を見るとカーボン除去能力 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月6日 15:31 hotosaさん
  • エンジントルクダンパー2本目。動画あり

    前回装着したエンジントルクダンパーですが走りに関しては凄く良いです。 しかし想定外の部分でエンジンの振動を受け続ける為取り付け部分が心配です。 それなら2本にすれば掛かる力も分散するだろうともう一本装着しました。 2本目は前方。 エアコンは撤去してあるので、エンジン側はコンプレッサーの固定用の穴を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月4日 09:40 猫好き男。さん
  • オルタネーターとベルト交換

    オルタネーター(発電機)交換です。 クルマは電気が無いと動きません。 ただ、発電機はブラシと言う消耗部品が必要な為、 走行距離が多い車は点検・修理の必要があります。 まずはバッテリー端子を外し、 今まで使っていたオルタのコネクターと+コードを外します。 (バッテリー繋いだままだとスパークします ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2013年6月27日 00:31 ぽんてぎさん
  • オイルパン交換

    ドレンボルトのねじ山が駄目になりオイル漏れしていたので、オイルパンを交換します。 ねじ山を新しく切ればまだ使う事も出来ると思いますが、新品のオイルパンがそんなに高くなかったので交換する事にしました。 まずはフロントをジャッキで上げ、人が潜れるスペースを確保します。 車体が落ちたら危ないので、ウマ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2016年9月4日 13:27 esse@@ecoban9さん
  • 自家製オイルキャッチタンク取付

    完成写真から。 材料は ・プラ缶(108円)ダイソー ・ドリンクホルダー(108円)ダイソー ・ホース2m(840円)ホームセンター ・ホース継ぎ手(286円)ホームセンター 仮で位置決め。 プラ缶のふたにホース継ぎ手用の穴を開けて こんな感じに差し込みます。 ドリンクホルダーを取り付けて、プラ缶 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年5月5日 20:19 REBIRTH 44さん
  • KF-VE オイル注入口サイズの見分け方

    エッセのエンジンKF-VEは年式によってエンジンオイル注入口サイズが違います。 大体2006年5月頃が境目で2種類の大きさの違うエンジンヘッドカバーが使われているみたいですね。 オイルキャップ穴以外はほとんど見分けが付かないくらい同じものです。 これが06年5月以前の型の注入口です。 私の車体は0 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2011年9月12日 13:39 紅炎さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)