ダイハツ エッセ

ユーザー評価: 4.48

ダイハツ

エッセ

エッセの車買取相場を調べる

マフラー - 整備手帳 - エッセ

トップ エンジン廻り マフラー その他

  • フロントパイプの交換&自作フランジサイレンサー取り付け。

    まずはフロントパイプ交換ですが・・・途中で写真撮るの面倒になって全部アップ出来ましぇんw 前後ジャッキアップしてから、まずはリアマフラー側のボルトナットを外します。12mmだったはず。 リアマフラーは外さないで、紐で釣っておきます。 マフラーセンサーは22mmのメガネで回せます・・・そんなサイズ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2012年2月24日 18:55 とよりんさん
  • エッセとソニカ❓️の純正マフラー考察

    みんともさんからソニカ純正の加工をお願いされてサイレンサー部分を戴けたのでちょっと開けてみたり測ってみたりしました (*´∀`) 全体的なパイプ径はф38からф42.7のようです ソニカは最初の部分のパイプ径が、曲げにかかっている事も手伝って内径ではф32以下のところもあります ф32のパイプが ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 6
    2019年2月20日 21:58 マフいろいろ係さん
  • フランジスペーサー取付け \(^-^)/

    爆音センターパイプ対策に購入 (^_^;) センターパイプの中間に 入れる予定 (^o^)/ サクッと取り外し (^-^) ん? アレッ?? なんだ ??? ラッパ状になってる部分が 太くて入らず (>人<;) 結局、リアピース側にラッパ形状が 入りそうだなぁ (^◇^;) お〜なんとか入りまし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年1月13日 23:38 ヒロスSさん
  • ツインテールマフラーの斜めカットとか。

    アクセルコールのツインテールマフラーはそれはそれでカッコ良いのですが、ちょっと出口が外に出すぎなんですよね・・・ そこで出口を少しカットする事に。 ついでに私の好みで斜めにカットしてもらいました。 カットと言いましたが、ツインテールで台座に固定しずらいので徐々に削っていったそうです・・・お疲れ様で ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年6月23日 16:52 とよりんさん
  • マフラーガスケット交換

    既存のセンターパイプ のガスケット😄 あらあら、下側が欠けて 無くなってました😱 新品とは、違いが歴然😖 新しいのを取り付けます🥰 ボルトで挟み込み、完了〜😘

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月31日 23:44 ヒロスSさん
  • フロントパイプ サーモバンテージ巻き

    フロントパイプにサーモバンテージ巻きました。 とりあえずフロントパイプを用意。 事前にサーモバンテージを水に浸けといたものがこちら。 ステンレスバンドが無かったので代わりに針金を入手 バンテージの長さを確認の為、仮に巻いて必要な長さを確認。 前回の残りがちょうど足りる長さだったので一安心。 あ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月29日 23:11 べじょりーたさん
  • フランジサイレンサー加工

    フランジサイレンサーのフランジ部分の縮小加工しました。 平面ガスケットのサイズに合わせてケガキ線を書いときます。 ボール盤で穴を開けます。 糸のこで穴をつなげて外周部を切り分けます。 そのままでもいいですが、見た目にも悪いので、ヤスリで削ります。 つかれたのでこのへんで。 フランジと筒の間に隙 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月23日 00:31 べじょりーたさん
  • フランジサイレンサー

    フランジサイレンサーのフランジ部分のサイズがでかいため、フロントパイプが振られたときに フロアに干渉して精神衛生上よろしくないので、取り外すことにしました。 とりあえず目標のサイズをマーキング。 このサイズまでヤスリで削るのは。。むりそうなので、ちょっと考えます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月7日 23:27 べじょりーたさん
  • エッセのマフラーの重さDスポも

    エッセのマフラーの重量を計ってみました まず、ノーマルのセンター 7kg ノーマルリアピース 1kgです ノーマルはだいたいパイプの外径がф38くらいで曲げの部分が結構細くなってます。 芯金を使う曲げをしてないようで内径には影響が出てます ノーマルはセンターとリアで合わせて 8kgです ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 6
    2018年11月5日 22:29 マフいろいろ係さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)