ダイハツ エッセ

ユーザー評価: 4.48

ダイハツ

エッセ

エッセの車買取相場を調べる

メーター - 整備手帳 - エッセ

注目のワード

トップ 電装系 メーター その他

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • タコメーターほぼ完成

    ELをつけてみました。 少し暗いところで.. ケースに収めるとこんな感じ。 ELの位置はまだ修正中です。 セットでこんな感じです。 ESSEに装着するのが楽しみです!!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年7月19日 00:34 タコチャンさん
  • メーターパネル製作途中。

    速度フォントとスピードスケール部分を改良。 トリップメーター表示窓の角にRを施しました。 ABS対応にしました。 よりメーターらしい感じに仕上げました。 警告灯エリアは濃紺、 メッキモールが囲うヘアラインの文字盤。 ESSE SPORT は自分用なので、変更しますが、大体コレが完成系 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2008年10月15日 18:21 タコチャンさん
  • スピードメーター加工①

    スピードメーターの顎の部分が長いので色々と不都合… 試しにメーターをバラしてみる 単体だけなら小さく、そして結構薄い(*´ω`*)イケソウ メーター土台の出っ張りを取っ払う 取っ払う… 剛性が下がらないようにプラダンで補強を入れて、顎の部分を短くカットする メーターをカバーするクリアーの蓋は、アク ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年12月26日 15:46 かの字さん
  • 追加メーターセンサー取付け

    水温計センサーはこんな感じです。 エアダマリ予防に横向きにつけました。 ピンぼけしてますが油温油圧センサー! 配線の這わせ方は気を使ってます。 センサーケーブル固定は既存の穴で固定してます。 取付け向きはこんな感じです。 自分なりに配線をスッキリさせたつもりです。本当は水温計アダプターも黒が良か ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月25日 17:59 ずーなーさん
  • スピードメーター加工⑨

    今回使用したABSライクのフィラメントは紫外線に弱いとの事なので、面倒ではあるが塗装を施すことに(ヽ´ω`) 乾かしている間に、メーター移設用の300ミリ延長コードを作る なんか汚いな…w 配線はともかく マットな黒に仕上がりました( ´∀`) ここにメーターを…置きたい

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月27日 20:13 かの字さん
  • センターメーター移設②

    メーターの保安基準を調べると 速度と距離計が運転時に容易に確認出来る場所でないとならない 残念ですがグローブボックス場所は断念し コラム部のパッソメーターフード内に変更 後付けメーター類の場所で悩む 白いフレームを隠すため純正枠から型取りし クリアファイルを切り取りカーボン調シートを貼る 左右膨ら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月6日 20:53 taka-cさん
  • 微妙。

    4時半に目が覚めたオッサンはとりあえず洗車。 コイツの端材があったので… メーターフードの内側に両面テープを貼って… 貼り付けてみましたが… 思ったほど変化が無かったので… なんかスッキリしないオッサンは… タコメーターにも付けてみよ… なんか違〜う。 ますます微妙… が、しかし、気になってた脚 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月1日 08:02 Mo-Qさん
  • メーター周りの加工...継続中

    安物のタコメーター...性能はともかく、取り付け台座のプラスチッキーな感じがいけません。 ※最近の高品質なメーター類を付けている方達と比べて、台座がヘボいという結論に達しました。 追加で水温計も付けたいのですが、適当な場所が思いつかないので、メーター周りを作ってみる事にしました。 3mmアルミ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2008年8月13日 09:44 エッセ~!さん
  • DIN-Gauge 水温・油温の配置変更

    ※ピンクやキティは私の趣味ではありません(笑) いきなりバラしてありますが、+ドライバーの1番と2番あれば出来る。 左の水温計と真ん中の油温計で下限値の温度表示が異なります。 水温計下限 30℃ 油温計下限 50℃ 水温は早く上昇するため、温度上昇の遅い油温計と入れ換える事にした。 ステ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月14日 16:05 taka-cさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)