ダイハツ ハイゼットジャンボ

ユーザー評価: 4.63

ダイハツ

ハイゼットジャンボ

中古車の買取・査定相場を調べる

整備手帳 - ハイゼットジャンボ

トップ その他 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    【シェアスタイル】30系 アルファード/ヴェルファイア後期 パワーバックドアオープンキット 取付動画動画あり

    30系アルファード/ヴェルファイア後期パワーバックドア搭載車専用! 重いバックドアを自動でオープン! 車外からバックドアのスイッチを「二度押し」または「長押し」で電動オープンが開始します! お乗りの方、動画を参考にぜひご検討ください。 ※商品の動画などビシバシ撮影しアップしております。   ...

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月26日 10:56 株式会社シェアスタイルさん
  • エアクリーナー・エアコンフィルター交換燃料添加剤記録

    サティスファクション エムリットエアコンフィルター 。 ついでに燃料添加剤も

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年9月19日 20:48 骨無しチキンさん
  • いろんなの🐤

    ○○防止リング よく見たら治具跡😂 粗探ししちゃうのは、職業柄🤣 レーザー式対応 これ2つ目😂やっとしっくりきた ハンドル🦛 & ステアリングのエンブレムに貼るシール ナンバーボルト シール2⃣

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年10月8日 15:10 骨無しチキンさん
  • いろんなの🐔

    シュピーゲルさんとこのマット 実は、2セット目😂 ワンセット目は、オーバーロックが黒 ネット通販でよく見ないでポチった末路😅 これじゃない感で撤去🤣 暫くは、タブレットホルダーの居場所になっていましたがホルダーアーム部がポッキー 寂しかったのでリベンンジしますた 初代は、兄の所に嫁いで(押し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月17日 21:42 骨無しチキンさん
  • シフトフィーリングが気に入らなくて

    品番33821-B5060 トランスミッションコントロールケーブル ミッション側のブッシュ 左側付いてた奴 右側新品 総走行距離75,246km シフトフィーリングが良く成りました ディラーで交換 部品代9,000円 工賃コミコミ16,000円也

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2021年5月17日 16:23 P-.さん
  • LEMNISCATE バイクラダーを購入したのだが、色々と問題点の対策加工です( ´艸`)(笑)♪。

    今まで使用して来た。 一本物のバイクラダーだが、 ハシゴ状の為、 ロール・キャビネットや、 キャスター付きの重量物をウィンチで引き上げる際には、 コンパネをバイクラダーに重ねて使用するも・・・・ コンパネが破損したり(^。^;)、 ズレて危ないので(T_T)、 フラット式で、 二つ折りのバイ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月10日 02:15 亜土さん
  • いろんなの🦃

    ぺたり 助手席ウインドウsw ぺたり 運転席ウインドウsw ぺたり ドアミラーカバー ぺたり シフトカバー ぺたり ルームミラーカバー 温度計 多い日も安心 皮Ver.2

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月3日 20:55 骨無しチキンさん
  • 旋盤修理の進捗♪(o^^o)♪

    jumboちゃんの部品製作の為、 旋盤修理に勤しむこの頃(笑)♪ 届いた電磁開閉器に交換して♪ 動作確認して♪ 元々、 旋盤の背面に装着されていた電源ユニットは、 メンテナンスがし難いので、 電源ボックスごと取り外して♪ 移設して♪。 配線を製作して♪ 接続完成♪ 駆動Vベルトを発注して♪ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年1月18日 19:21 亜土さん
  • プチプチカスタム

    プチカスタム‥笑 オーディオ交換済み バックランプledにしましたが… アマゾンアルアルled追加しました! 夜に安心かな~ 内装はアップgさんで購入しましたが色は… カーボンシートにアクセントポイント カーオディオ交換済みYAHOOで購入しました〜 スピーカ📣追加しましたアマゾンアルアル

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年12月10日 17:13 俺俺うふふ…さん
  • ドアの開き角度が大き過ぎるのが嫌なので一工夫(o^^o)♪。

    傾いて停めた時、 ドアを開けると自重で一気に全開に成る 開閉角度が気になるので、 オートバイ積載に使用しているタイダウンベルトを少しカットして♪ ハンダゴテで穴空け加工して♪ ボルト固定して♪ 取りあえずの開度調整の完成♪ ストライカー部分測定で、 おおよそ1165mm→865mmへと変更 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月2日 19:17 亜土さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)