ダイハツ ハイゼットジャンボ

ユーザー評価: 4.63

ダイハツ

ハイゼットジャンボS80/82P

中古車の買取・査定相場を調べる

塗装・メッキ - 外装 - 整備手帳 - ハイゼットジャンボ [ S80/82P ]

トップ 外装 外装 塗装・メッキ

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • 納車後整備74~バッテリーカバー塗装

    納車時に既に塗装されていたバッテリーカバー。厚塗りされていて、塗装面がひび割れています。 サッシュコートで再塗装してみます。 足付け、脱脂しました。 塗装終了。下地が綺麗に出来ていなかったため、仕上がりは悪いですね。 バッテリーのグランドケーブルに取り付けていたカットオフターミナルが干渉するので、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月4日 13:03 きんちょ.さん
  • 納車後整備72~フロントパネル ガーニッシュ塗装

    フロントパネルガーニッシュを塗装します。 洗剤で洗い、ミッチャクロンを吹きます。 ライトベゼル塗装に使ったストームシルバーメタリックで塗装します。浮き文字は塗らなくてもいいでしょう。 ガーニッシュをパネルに組み付けます。 ついでにフロントパネル周辺の水アカを落としておきました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月25日 20:52 きんちょ.さん
  • 納車後整備61~フロントバンパー塗装

    先日交換したバンパーは素地の状態のため、艶消し黒で塗装します。 足付けを兼ねて洗浄します。水を弾く部分は念入りに洗います。 洗剤は粉末のクレンザー。研磨剤成分が95%なので、足付けにはこれがベストでしょう。 エアーで水分を飛ばし、プレソルで脱脂します。 PPバンパー用の塗料で塗装しました。プライマ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月29日 21:00 きんちょ.さん
  • だいぶヤバいけれど、大丈夫!

     ガラス外したとこ。 普通には見れない光景  助手席側のピラーの錆も酷い。  一度塗ってるのだけど、ガラス外してまではやっておらず、弱いとこから錆がポロポロ落ちる。 気になってたポインツ  ガラス上部の錆 結構来とる 運転席側のパネルもやってもらう アンテナ付け根部の錆  総額幾らかは分からんけ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月31日 17:11 KIICHIさん
  • フロントベゼル、ガーニッシュ塗装。

    ライトベゼルとセンターのガーニッシュが経年劣化で塗装が剥がれてきたので塗りなおしてみました。 ベゼルはウィンカーを外してその中にあるプラスのビス2本外して引っ張ると外せます。 年式的に寒い時期にやるとクリップが砕け散りそうな固さなので注意が必要です。 センターのベゼルは下側を先に引っ張って ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2017年5月21日 20:05 One night clubさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)