ダイハツ ハイゼットジャンボ

ユーザー評価: 4.63

ダイハツ

ハイゼットジャンボ

中古車の買取・査定相場を調べる

楽で快適で運転しやすい軽トラ - ハイゼットジャンボ

試乗

楽で快適で運転しやすい軽トラ

おすすめ度: 4

満足している点
車室内の広さ。見切りの良い車体。ステアリングフィール。CVTの発進加速。ステアリングとシートの位置関係。姿勢変化の少ないサスペンション設定。
不満な点
冷却ファンの音が車室内に入ってきてうるさい感じがしました。シート背後のスペースがもう少し広いといいなと思いました。キャリイと比べて車重が重いこともやや残念です。プッシュスタートが嫌いなため、パワーウインドウがプッシュスタートとセットでしか選択できないのが不満です。
総評
試乗によるレビューです。乗用車的な快適さを備えた軽トラという印象でした。車体の見切りが良くてとても運転しやすい車でした。パワステの味付けも好印象でした。スズキ車よりステアリングが近い印象でドライビングポジションが好みでした。ホイールベースが短い割にピッチングはあまり気になりませんでした。冷却ファンの音が車室内に入ってきてうるさい感じがしました。気に入れば契約することも考えていましたが、ダイハツ販売店の対応が悪くて買う気を削がれました。メーカーからネット販売で直接買えるといいのですが。
デザイン
4
横から見た形がいいと思います。内装の雰囲気もカタログで見るより良い印象でした。
走行性能
3
900kg近い車重に46psなので全く速くはありませんが、CVTによる発進加速はとくに不満は無い印象でした。ただ40km/h以上では車速の伸びが鈍く感じました。ステアリングのセルフアライニングが弱いのが第一印象でしたが、パワステの味付けは良いフィーリングでした。
乗り心地
3
空荷の貨物車なので硬めの乗り心地でしたが、姿勢変化が少なくて好印象でした。横揺れするJB64ジムニーより長距離運転が楽なような気がしました。ホイールベースが短い割にピッチングもあまり気になりませんでした。また、スズキ車よりステアリングの位置が近くてドライビングポジションが良好でした。
積載性
5
荷台の広さは十分ですが、車内の座席背後のスペースがもう少し広いといいなと思いました。
燃費
無評価
みんカラのレビューを見ると燃費が良くないという声が多いのが気になります。
価格
無評価
不要なものを抱き合わせたセットオプションで無駄に高くなる印象です。南六郷店では車両価格からの値引きは期待できないようです。

レビュー一覧へ

レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)