ダイハツ MAX

ユーザー評価: 4.12

ダイハツ

MAX

MAXの車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - MAX

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • MAXローダウン

    作業中の写真をとっていなかったため作業後の変化だけです、すいません! 比較を卓球の球(40mm)でしています。 交換前フロント 交換後フロント 交換前リア 交換後リア 交換前横 交換後横

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年7月29日 19:28 しも.さん
  • リヤショック交換

    去年位から、気になっていたショックからのオイルの滲み。最近走っていても、ふわふわとした感じになってきたので、交換しました。 ご覧のとおり、純正品です。社外も考えましたが、純正で十分かなと。安いですしね。1本6000円もしません。ちなみに、走行距離は、57000Kmです。 ブッシュも変形してきてます ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年9月11日 00:37 ひとじんさん
  • サス交換 リア

    フロントと違いリアは単純作業。 ホイルナットを緩めジャッキアップし、うまをかけます。 ジャッキはショックアブソーバーを外した時に落ちてくるので補助として置いときましょう。 ショックアブソーバーのボルトを外します。 ショックアブソーバーのボルトを外したら補助していたジャッキを下ろしスプリングを引き抜 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年5月5日 01:26 クランキーさん
  • サス交換フロント 後編

    逆の手順でスプリングをストラッドに取り付けます。 後は逆の事をするだけです。 しかし今回は、マジックキャンバーなるものを取り付けます。 ローダウンした際にキャンバーが付いてしまうのをこのボルトで補正する事ができます。±3度くらい変えれるみたいです。強度的には大丈夫のようですが、実際は不明・・・ こ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年5月5日 01:08 クランキーさん
  • サス交換フロント 前編

    今回はRSRのを付けます。 まずはボルト2本とキャップの中のナットを緩めます。 中のナット全部外しちゃ駄目だよ~。 中のナットは空回りするのでヘキサゴン等で固定しながら回しましょう。 次にホイルナットを緩めておきましょう。 ジャッキアップしてうまをかけます。 ストラット2本のボルトとホース類を外し ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2007年5月5日 00:51 クランキーさん
  • シャトルGTSサスKIT -KC TECHNICA- MAX4WD用

    以前からつけていたリアサスが逝っちゃいました (写真奥) と、いうことで 新しいのをリアのみ購入 約1万5千なりぃ~ (写真手前) 我が家の整備士きょうちゃん 来月のダイチャレまでに交換してください! 取り付け後

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年2月22日 20:24 みー@京都さん
  • ローダウンサス装着!

    フロントから作業開始! 左フロントの純正状態… 純正ショック… ローダウンサスを縮めてます 今度はリア~ 完了(爆) 夕暮れが迫る中、慌てて付けた(付けてもらった?)ため写真は適当です(^^; お疲れ様でした~♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2006年8月6日 00:37 見物人1号@RS犬さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)