ダイハツ MAX

ユーザー評価: 4.12

ダイハツ

MAX

MAXの車買取相場を調べる

グッズ・アクセサリー - 整備手帳 - MAX

注目のワード

トップ グッズ・アクセサリー グッズ・アクセサリー

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 N-BOX N-BOXカスタム JF5 JF6 専用 インナースカッフプレー動画あり

    N-BOX N-BOXカスタム JF5 JF6 専用 インナースカッフプレート ガーニッシュ 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月3日 16:00 YOURSさん
  • 2連シガーソケット加工取り付け

    灰皿使わないし要らないからここに付ける!って嫁が加工してました。なにげにカーボンシートも使っている 延長ソケットも隠してありました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月14日 11:06 かなたん@さん
  • リヤシート用のドリンクホルダー取り付け

    MAX純正ドリンクホルダーをリヤドアに移植 シートとのクリアランスがぎりぎり(汗。あったほうが便利なので

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月27日 18:14 かなたん@さん
  • グローブBOX証明

    MAXのグローブBOXには照明が無いため夜間は全く中の確認ができないので照明を取り付けました。今回仕様した商品はエーモン製です。マグネットSWとLEDパネルとカバーです。 マグネットSWの取り付け場所をいくつか探りましたがココが良いようなので上の写真の場所へ取り付けました。配線はボディ側に穴を開け ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月20日 19:26 五一さん
  • ek ワゴン キーレスリモコン修理 私失敗しないので

    醜く破れた そら(ek ワゴン)ちゃんのキーレスリモコンを見ちゃっては放っておけません。 トッポbj Rは、廃車にしましたが、記念に残していたリモコンキーがあることをおもいだしたので、これを移植すれば良いなと。 ドクターXじゃありませんが、この移植なら 私失敗しないので♪って言えそうです。 まずは ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年10月24日 04:26 ボンビーやんさん
  • キーレスリモコンのネジ徹底検証ダイハツ編

    三菱編に引き続き、ダイハツのリモコンキーのネジを検証してみます。写真は、MAX のリモコンキーです。 ネットで調べたキーレスのネジの多くがM3×4との 内容とは違い、ダイハツのキーレスリモコンについていたネジは、4mm ×6mm のサラコネジでした。 上部が平なネジです。 三菱のネジとも形状、長さ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月22日 12:05 ボンビーやんさん
  • やっぱりボタン電池は国産だなぁ

    中国製のボタン電池を入れた為に一週間と開閉できなかったキーレスエントリー。このネジがくせ者ですぐネジをなめてしまいます。 怖くてきつくしめられません。ステンレスのネジを ホームセンター二軒に探しに行きましたが、こんなに小さなネジは売っていませんでした。 精密ネジじゃないかと探しましたが、同じものは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月20日 18:15 ボンビーやんさん
  • 自作 ナンバープレート隠し

    今回は誰も作っていない y's garageオリジナル ナンバープレート隠しを作成しました‼(笑) このナンバープレート隠しは オフ会等の用途にあわせて ナンバープレートにペンで文字を書いたり 布等で文字を消したりとアレンジ可能です🎵 y's garageオリジナル ナンバープレート隠し ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2017年5月28日 22:45 やすす@y's garageさん
  • めちゃくちゃ嬉しい♪スターター始動♪

    エンジンスターターが始動しないために電池切れだろうと思い、電池ケースの蓋を外そうとしましたが、力強づくでバキリ!うわ、やっちまったぁ(涙) ↙のネジを回して取れば破損しなくてすんだのにぃ(涙) まぁ、いいかぁ、自分のだし素人だし(涙) 電池を確認。裏に数字を書いた方が上になるんですね。忘れなうちに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年11月3日 16:23 ボンビーやんさん
  • アンダーネオン

    取り付け作業は後日掲示します 前後のアンダーネオンは次回取り付けます 下回り

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月23日 20:18 沖縄ミラ乗りさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)