ダイハツ MAX

ユーザー評価: 4.12

ダイハツ

MAX

MAXの車買取相場を調べる

ペダル・パッド - 整備手帳 - MAX

注目のワード

トップ 内装 ペダル・パッド

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    R Magic 3Dアクセルペダル

    ヒール&トゥしやすい形状を実現するため、 単なるアルミ板を曲げて作るのではなく、 アルミ無垢材からの削り出しで製作した ちょっと贅沢な “ 3Dペダル ”です。 手前(下)の方の厚みを増して角度を変更しました。 ブレーキペダルに近づけるためにペダル自体の大きさを増し 大きさを増した部分は ...

    難易度

    • コメント 0
    2014年6月27日 18:19 R Magic おーはらさん
  • ダイハツオプションのmomoペダル取り付け

    ペダルカバーに合わせてアクセルペダルとブレーキペダルに4mmのドリルで穴を開けます。 ペダルはプラスドライバーで取り付けます なかなか出回っていないペダルを取り付けられて満足です。 ハンドルもmomoなので満足してます

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月2日 11:38 あや@MAX RSさん
  • ブレーキペダル交換

    現状RAZOのペダルが付いてますが、 当方の足がデカイ為ブレーキ踏んでるつもりでも少しアクセルに当たったり、危険な為外します。 いきなり取り外し後です。 純正のゴムペダルを取り外すタイプで外すと鉄剥き出しです。 純正のゴムペダルです。 @440 さくっと取り付け。 これで中古車業者も走行距離が詠め ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月3日 17:47 kazumaroさん
  • 右足用フットレスト自作

    ここ数年、左足ブレーキなのですが、その際や信号待ちなどで右足を置くフットレストを自作してみました。 フロアカーペットに隠れていますが、アクセルとほぼ同じ高さで右足を置けます。 左足は純正のフットレストをかさ上げしてブレーキの高さにあわせています。 右足元のパネルを外してカーペットをまくります。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年2月9日 18:45 いっちィーさん
  • 純正フットレスト取り付け

    純正オプションのフットレスト取り付けませう~。 説明書にはL系に取り付け可能となっているので同世代のミラやジーノ、オプティ、ムーヴと共通部品なのかな?? 掃除してないので汚いorz フロアカーペット剥がします ペロリと剥がしてセンターコンソールのボルト外します フットレストステーを仮に付けます。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年12月16日 16:41 かなたん@さん
  • MAX フットレスト取り付け、加工

    ダイハツ汎用のフットレストです。 プラの簡単なものです。 マットを取り払いヒーターの奥とコンソール取り付けのネジ部分に挟み込んでフットレストを取り付けます。簡単です。 最近左足ブレーキを利用するようになったため、ブレーキペダルとの段差を近づける為に硬質ゴムを貼り付けています。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月25日 12:52 いっちィーさん
  • フットレスト 作成

    MAX フットレストがオプションなので左足の置く場所が無い・・・ 自作で作ることに ダイソーでドアストッパー購入 3点で 324円 両面テープで固定 角度再度調整し固定  完了 しめて324円

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年9月11日 12:43 おっさん二号さん
  • RAZO RP124 フットレストカバー取り付け

    さて、残るフットレストですが・・・ みんからを巡回していたら同じダイハツで(マックスではない)同じフットレストを採用している車種でつけている方がいるのを発見。 ABで現品限り安売りだったので、もうこの際揃えてしまおうかと(w ということで早速取り付けます。 RP128の残り7個も使い切ってしまう ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月14日 20:20 水無月 燐さん
  • RAZO RP125 サイドブレーキペダルカバー取り付け

    残っていたサイドブレーキペダル。 唯一ゴムカバーのままだったのでステアリングもシルバーになったので合わせてペダル類もシルバーに統一することにしました。 アクセル、ブレーキに使用しているRAZO RP121に合わせて同じシリーズのRP125を取り付けます。 前回ブレーキペダルに使用したRP128の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月13日 21:29 水無月 燐さん
  • フットレスト取り付け

    いきつけの解体屋さんにMAXが入庫したとの情報があったので、仕事途中に通り道だったので寄ってみました。 MAXには目新しい部品はなし。 ふと気になったYRVを覗くと・・・? フットレスト発見(w 早速取り外してきました(500円) ただYRVはステー取り付けではなく車両側から取り付けボルトが ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2016年5月30日 23:18 水無月 燐さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)