ダイハツ MAX

ユーザー評価: 4.12

ダイハツ

MAX

MAXの車買取相場を調べる

取付・交換 - 吸気系 - 整備手帳 - MAX

注目のワード

トップ エンジン廻り 吸気系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    【新製品】200系ランドクルーザー(URJ202W / 1UR-FE)Air Intake Stab

    新製品のお知らせです! 200系ランドクルーザー用Air Intake Stabilizer

    難易度

    • コメント 0
    2023年4月21日 17:54 EXARTさん
  • エアインテークの装着でつ。

    純正の箱を外しまつ。 10mmボルト2本で固定されてまつ。 外したボルトは再使用しまつので捨てない様に。 裏に吸気温センサーを装着。 純正の箱にゴムのメグネットが着いていますので外して装着。 位置合わせをしてボルトで純正サービスホールに固定でつ。 ボンネットの干渉の有無を確認して終了。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年2月6日 18:01 もつっちさん
  • 純正エアクリーナーBOX交換

    ヒーターユニット修理の際にフィルター交換も行おうとBOXを取り外していたところ開合部を破損してしまいました。このままでも使用出来ないわけでもありませんが気色悪いので新品とBOXを交換することにします。 BOXを取り外して古いエレメントを取り外します。 こちらは新しいエレメントです。当然、真っ白です ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年2月1日 00:26 MAX-Lさん
  • エアクリーナー交換

    今回は嫁の愛車MAXのエアクリ交換作業です☆★ 今回使用したのはほぼ純正品同等クラスのエアクリです(^o^)/ とりあえずボンネットを開け古いエアクリを外していきます☆★ 外したエアクリは真黒です^^;w 両面真黒ですww 最後は外した逆の手順で元に戻します☆★ 基本中の基本の作業です♪ 交換後嫁 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年11月21日 22:42 ダイボーさん
  • 零1000フィルターカバー加工

    加工と言う程も無いのですが・・どうしてもトルクダンパーの付け根に干渉してしまうので干渉部分を切り取りました! 写真で分かると思いますが・・すべて紙一重で干渉を避けてます! パワーチャンバーに交換してから→燃費6.8→8.3になり 低速と中速の特に中速は驚く程良くなりました(^_^)v 燃費 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年9月2日 18:14 夢-LV2Aさん
  • パワーチャンバーフィルターカバー取り付け

    取り付けは至って簡単です!エアクリととも締めするだけですが・・チャンバー自体を加工して取り付けしてるのとかなりパーツを取り付けしてるのでやはり干渉してしまいます! 仮に取り付けしましたが干渉するので後日カバーも加工します!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年8月19日 22:31 夢-LV2Aさん
  • 零1000パワーチャンバー取り付け

    現状はサードのエアクリを取り付けしてますが・零1000パワーチャンバーを購入してもう2ヶ月近く立ちますがサードのエアクリも15000Kも使用したので天気が良すぎる中交換する事にしました!基本ノーマル「EF-DETのMAXターボAT専用他の形式は発売されてません」ならポン付け出きる品なんで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年7月15日 20:44 夢-LV2Aさん
  • エアーフィルター交換

    本日、純正エアクリから APEXi POWER INTAKE への付け替えを行いました。 作業は思ったより呆気無く、順調に行けば30分は掛からないのではと思う程簡単でした。 順調に行けば・・・。 全体を仮組みして最後の本締めの時、エレメント取り付けボルトが一個エンジンルームの底に落下(-□- ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年7月5日 20:25 南のMAXさん
  • 第1回エアーフィルター交換

    Dスポが来たので走行距離4,800キロでエアーフィルター交換です。 開けて見ると思ってたよりオイルで汚れていました。 Dスポと純正ではDのフィルターが厚みが無くペラペラ。風通し良さそう。ゴミは通さないでね。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年3月30日 22:46 南のMAXさん
  • エアファンネル+ダクトホース取り付け

    MAXいじりVol.2です。 以前加工したグリルのホーン側を丸く切り取り、そこにエアファンネルを取り付けました。 今ははめ込んでいるだけですが、穴径が小さかったためはまっているだけでも取れません。 取り回しはこのようになっています。 ホースはまだ固定していませんが、結構大丈夫そうです。エアクリボッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年5月5日 17:32 shuji02さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)