ダイハツ ミラ

ユーザー評価: 3.83

ダイハツ

ミラTR-XXアバンツァート

ミラの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 点火系 - 整備手帳 - ミラ [ TR-XXアバンツァート ]

トップ エンジン廻り 点火系 調整・点検・清掃

  • イニシャル点火時期調整

    前回にカムセンサーのOリングを変えたときにマーキングはしてたのですが、実際の点火時期がどうなってるかわからなかったので調整をしてみようと思います 調整といってもタイミングライトで照らしながらカムセンサーを回すだけなのでライトさえ手に入れば簡単です タイミングライトです よくわからないメーカーで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月5日 16:38 tvr-sagarisさん
  • 不明な息つきの原因探し

    4月からまたこの子に活躍して貰うので… 昨年からの課題になってた“息つき”の解決を図る 先ずはお値段お手頃なプラグコードを取り寄せて交換してみたが… 駄目だった(´Д⊂ヽ イグニッションコイルは高い… ものは試しで、プラグの点検を(^^) 記憶が正しければ、購入してから一度も見てないw 2番目 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月5日 21:16 かの字さん
  • 謎のエンジンチェックランプ点灯

    オルタを交換してテスト走行していたらエンジンチェックランプが点いてました。 今回のオルタとベルトの交換作業ではエンジンチェックランプにお世話になるような事は思いつきません。 しかもOBDのない車種なので、しょうがなく確率の高い部品をチェンジニアしていきます。 日頃某オクでの中古部品収集や予防交 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年6月1日 21:08 ちゅう助さん
  • カブり直し

    プラグカバーをプラスで外します とりあえず1番からコイル、プラグをチェック 4番だったら嫌だな~と思いながらの作業でした… 1.2番は大丈夫、3番を見ると水や少量のオイルが… ウエスで簡単に拭き取り、戻してエンジンかけて吹かして見ると収まったようです… それからテストにいってもらいましたが良い感 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月22日 23:52 おにぴーさん
  • プラグ、コイル交換

    最近高負荷6500回転以上辺りで失火しているようで、イマイチ加速にパンチがないパンダ号。 ちょっと診てみようと(。・。・)ノ ご覧のザマである。 コイル側も中のポッチが溶けて無くなっとる。 コレでよく火が飛んでたモノである。 マトモなほう。 ボロとサラw ゴキゲンでビンビンになりましたとさ♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年3月1日 20:50 パンダミラさん
  • プラグ点検106600km ミラ

    朝一にエンジン暖気運転中、ガス欠でストップしたのかと思ったが、少し立って掛けてみたら普通に始動する すぐスタンドで給油したら残量からしてまだ燃料があったので、ガス欠ではない ってことは燃料系のフィルタ-やイグニッションコイルが原因か? だからプラグ点検実施 左から1番~4番 1,4番良好 プラグ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年1月7日 21:31 プレアデス☆さん
  • プラグチェック

    18万8000kmを超えたJB-JLエンジン プラグカバーのパッキンは死んでいた(>_<) ストーリアと同じマグネシウム(*^_^*) インタークーラーを立てると楽チン エンジンルーム向かって左から♯1 ♯2 ♯3 ♯4

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年10月4日 23:14 1499さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)