ダイハツ ミラアヴィ

ユーザー評価: 4.2

ダイハツ

ミラアヴィ

ミラアヴィの車買取相場を調べる

RSについて - ミラアヴィ

 
イイね!  
neta

RSについて

neta [質問者] 2007/08/22 09:24

AVY-RS 5MTを検討してる者です。

実際に乗っていて、の感想をうかがいたいのですが、実車を見に行ってびっくりしたのがフロントブレーキディスクの小ささ。展示してあったのはRSではなかったのですが、カタログを見る限りRSだから特に大きいということも書いてなかったため制動力に不満は出ないかなぁと感じました。また、ソリッドディスクだったのでフェードし易いとか、心配になりました(町中では問題ないとは思いますが)。また、IC付きとのことですが、他車のようにIC用のインテークがありませんが、夏場とか熱ダレしませんか(インテークあってもへばりますけどね(笑)?
それと高速道路を使って往復1000km程度の日帰り旅行にも使えたらなぁ(高速代が8掛けですよね!)と考えています。高速道路での使用感(燃費やエンジン回転数、NVHなど)、主観になるかと思いますが、使用していての感想を教えて下さい。参考にさせて頂きたいと思います。ご意見宜しくお願いします。

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:499544 2007/08/22 09:24

    TAKE OFFから限界君2が出ています。(ブーストカットもしてくれます)

  • コメントID:499543 2007/08/19 10:03

    140km/Hr のスピード・リミッターを解除したい。エンジンがもっと回りたいと言っています。解除って簡単に出来る?

  • コメントID:499542 2007/08/18 22:29

    パッソorYRV用の純正or市販のブレーキキャリパー,ブレーキローター流用(ボルトON) 以上

  • コメントID:499541 2006/04/07 12:54

    慣らし走行後、おかんが乗っているので走行距離は伸びていません。チョイ乗りが多くなるのと回転数縛りが無くなるので、アタリガついてきても燃費は悪くなっていくのかなぁなんて思っています。
    IC用のインテークですが、ボディに穴ボコなどは空いていませんが、ボンネット裏とフロントグリルにそれっぽいものが付いていますよ。

  • コメントID:499540 2006/04/03 21:07

    良かったですね。うれしいですよね。新しい車来ると。
    RS(5MT、4WD)ですがスタッドレスは13インチにしてます。
    ほぼ半額ですから大きいです。ブレーキに関してはサーキット走行(トータル2時間/日)してもフェードするようなことはなかったので問題ないと思います。
    車高に関して2WDと4WDではサスペンションの形状が違うため2WDの方が低いと思います。シャーシの形状は変えないでしょうから。(変えるようなら億単位の金がかかりますよ)

  • コメントID:499539 2006/04/02 18:04

    念願のRS(4AT,2WD)を3/31大安に納車しました。その晩、寝ないで慣らし運転に出かけ、約600km走行 燃費は約16.5km/l でした。
    前車が10年10万kmの軽でしたので、普通車並みの快適さでした。外観を見なければほとんど普通車、これ一台ですべてこなせそうです。(別にミニバン持ってますが。)
    スタッドレスはインチダウンの14インチかなぁと思っていたのですが、前車の13インチを試してみたところこれがピッタリとはまってしまいました。(外径が違うのでタイヤは使えませんが。)
    前にも出ていましたが、ブレーキが13インチ仕様と同じという事が判明してビックリしています。

  • コメントID:499538 2005/11/20 16:43

    H15年式RS 4WD 5MTです。
    腹下が上がっているかどうかはわかりません。
    最低地上高は175mmですが、ホイールベースが長いせいか、VIVIO(150mm)よりも、腹を擦る確率が高いです。
    バンパーも下がっているのか、VIVIOでは大丈夫なのに、AVYでは積雪時にバンパーで雪掻きしてしまうことがあります。
    あと、乾燥路でもアンダーが強い分、凍結路では、更にハンドルが効かなくなります。
    その分、リヤが振られることはあまりありませんが、ミラーバーンでは、オーバーステアとアンダーステアが同時に出ることがあります。
    ターボのため、低回転のトルクが細く、1速のギア比も低いため、雪にはまってしまうと、抜け出せなくなります。

    AVYをけなすような書き込みで申し訳ありませんが、雪道のAVYユーザーとして、正直な感想を書いたつもりです。
    でも、雪深いときは4WDの方が有利なので、検討してみてください。

  • コメントID:499537 2005/11/10 10:57

    RSの4WDの雪道での性能について知りたいです。最低地上高175mmありますが、全高は2WDと変りませんが、腹下が上がっているのでしょうか?

  • コメントID:499536 2005/11/08 09:41

    RSでDVSⅡを装備している方及び4WDの雪道やラフロードでのインプレッションを聞かせてください。また4WDは地上最低高が175mmあるのですが、砂利道とかで有効でしょうか?

  • コメントID:499535 2005/04/30 23:35

    試乗した時は聞こえませんでした
    ちなみに15年式エブリハ聞こえませんでした
    アトレイは聞こえました
    パワーは排ガス規制のせいらしいです
    燃費は今の軽は重すぎるからではと思います
    でも乗り方によってATでも14
    MTでは、18も可能です、もちろんターボです

前へ12次へ >

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)