ダイハツ ミラココア

ユーザー評価: 4.02

ダイハツ

ミラココアL675/685系

ミラココアの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - ミラココア [ L675/685系 ]

トップ 足廻り サスペンション関連

  • 22.09.10_ショックアブソバー交換&ホイル磨き①

    先日持ち帰った大きな箱。 この部品は・・・。 【ブログ用】 これですよ~ん。w ショックアブソバーでした。 それも純正品です。 中古パーツで、約5.1万キロ オークションで落札するよりも安く入りました。 ジャッキアップ後は、安全第一で馬をセット。 取り外したホイルの磨きの準備です。 【ブログ用】 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月13日 19:07 くろあげはさん
  • 取り敢えず車高調のとりつけ

    取り敢えず素組みで…(; ̄ェ ̄) リア、アジャスター有り、ショック最短、プリかけまくりw フロント、まだ下げ幅に余裕有り有りww フロントロアアームとアクスル加工しなきゃ…ε-(´∀`; )

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2014年5月29日 04:23 @たいぞ~@さん
  • 2017.01.07_足回る交換後、引き取り。

    2泊の代車でした。 ありがとうございました。m( )m 2泊で、ちょうど90キロ走行してましたね~♪www 夕方にココアを引き取りに行ってきました。 代車とのツ~ショット~☆ 5キロぐらい走ってました。 これからもよろしくね~♪ 嫁号は、いくらかけても怒られないのが良いなぁ~(爆) 足回りは、あえ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2017年1月7日 18:31 くろあげはさん
  • 足回りの異音と見積もり

    以前から確認していたリヤダンパーのオイル抜けと異音で見てもらうと見事な交換部品のオンパレードになってました。 詳細は、リヤだけでなくフロントのショック& アブソーバーも入っていますね。 合計金額が、このお値段。 リヤダンパーだけだと高すぎと思いつつ詳細を見て納得ですね。 ただいま、16.6万キロオ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2016年12月14日 17:35 くろあげはさん
  • バラしたり組んだり(T_T)

    手持ちにあった9K 160mmのバネ。 ココアのフロントが4K 180mmなんでどうかな?思いましたが… 駄目! 下げ幅1㎝残して組んだけど1㎝上がっとる~(T_T)=全下げしても前と変わらない~(T_T) もともとあと5mm残しだったんで前の方が下がると言う。 6Kくらいのも少し短いバネじ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年5月3日 14:11 km-tyさん
  • ついに短足へ! 純正流用 コペン la400k

    施工前、フロントは60.5センチ リアは58.5センチありました。 作業手順は割愛させて頂き、まずはフロントの比較! どうみても短い! けど、よく見るとサスの部分はさほど変わりません。 オークションでla400kコペン(現行)の脚をやっと落とすことが出来ました。 ちょいと高くつきましたが_:( ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 5
    2017年8月3日 02:40 HiDeYaNさん
  • ディーラー行かんといけんので…

    10日に半年に1回のワンダフルパスポート受ける為に連休最終日に車高上げ~。 こないだフロント構った時しとけば良かったのに…言われそぅですが…(^^; ティグアンみたいに車高が高くなりました(^_^) 前回この高さで大丈夫だったはず。 終わったら速攻下げてやるぜっ! 連休これと言って何処 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年5月7日 17:30 km-tyさん
  • 2017.01.05_足回り交換で入院

    2016年末に足回りの交換で部品発注したものがそろったとのことで、本日入院する事になりました。 走行距離は、167732キロ まだまだ、交換しても頑張ってもらいます。www 新春フェアー中で、お客さんもいっぱい。 マツダ車も~www 新車が続々といますね~♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年1月5日 17:30 くろあげはさん
  • 某オクL700車高調 流用取り付け

    左某オクで手に入れた L700?用に出品されていた車高調です^^; 右は純正です アッパーは問題なく取り付けできましたー がロアブラケットは 長穴加工して取り付けましたー 雨の中作業してたので いきなり 完成ですが ブレーキホース ABSのラインは要加工取り付け必要です(自己責任のもと取り付 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2015年10月27日 17:15 T@keさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)