ダイハツ ミラココア

ユーザー評価: 4.1

ダイハツ

ミラココア

ミラココアの車買取相場を調べる

外装 - 整備手帳 - ミラココア

注目のワード

トップ 外装 外装

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    BMW330i 左側面飛び石キズ修理・塗装(車両保険+ご実費) 埼玉県NEW

    こちらのお車は、埼玉県よりご来店のBMW330i。 フロントバンパ

    難易度

    • コメント 0
    2025年8月17日 13:20 ガレージローライドさん
  • 2017.10.08_自損事故のリフトゲート修理 ②

    まずは、下側の折れた所を容赦なく叩くだけ。 スタート08:00でドン~ドン~はやばかった。>< 次に棍棒でつついてこの通り。 凹んだ所は、はり剛性がないので天秤の様に上触れば下側が出る感じでした。 徐々にいろんな交錯する道具でつついてこんな感じ。 はり剛性を出す為に少しずつ出します。 大きな目立ち ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年10月8日 09:42 くろあげはさん
  • 2017.10.08_自損事故のリフトゲート修理 ①

    先日の自損事故の修理のリフトゲート編です。www 見事な折れです。>< 見事な凸凹状態。 インナーパネルを外さなきゃ~。 終了。 ファスナーはこのタイプ。 ①とまっている状態。 ②外す時に押す込めば外れます。 ③入れる時の姿。 インナーはこんな形状。 見事にヒット部分の陰です。^^:汗 美味しい所 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月8日 09:35 くろあげはさん
  • 2017.10.06_自損事故のRrバンパー修理 ④

    アウター部分は良い感じ~?!w 外に持ち出すともう~暗いんだぁ。>< ナンバープレートのRH側は、見事な隙が出来ていました。 とりあえず~長いボルトを使って仮固定です。 上から見た感じ~♪ サイドから見れば、まぁ良し?!w リフトゲートをしめて確認です。 とりあえずバンパーは良しかなぁ?!

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2017年10月6日 19:10 くろあげはさん
  • 2017.10.06_自損事故のRrバンパー修理 ③

    インナー部分は、もう大変な変形です。 ギョ~ギョ~。 ナンバーの固定箇所も見事なズレ具合。 少しは悪あがきをして出したつもり。w まだまだやなぁ~>< 部屋に持ち入り、変形箇所の確認。 この二箇所を修理します。 アウター部分側をあたためて~ボンボン。 ナンバーのワク部分をあたためて~ボンボン。 暑 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年10月6日 19:06 くろあげはさん
  • 2017.10.06_自損事故のRrバンパー修理 ②

    下側のファスナーも外します。 雨の日にするもんじゃないですわぁ。w バキバキ~と外すだけ。 テールランプ下側にはめ込みが隠れてました。 左右外したら、この三箇所が止まっていました。 勢いで、バキ~バキ~と外すだけ。 ナンバー灯の配線を外します。 Rrバンパーの取り外し完了。 実は、ココア君はお初で ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年10月6日 18:52 くろあげはさん
  • 2017.10.06_自損事故のRrバンパー修理 ①

    まずは、水洗いできれいにしました。 ナンバーを外して見るとお見事な形状ですね。w ナンバーフレームも変形してます。 でも、手で動いたので終了。www ナンバーを板金加工して、これで良いでしょう。 Rrバンパーの取り外し開始です。 テールランプ下のファスナーを外します。 バンパーフェイスが、テールの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月6日 18:47 くろあげはさん
  • 2017.10.05_ダイナミックに凹ませてるなぁ。><

    お見事の一言ですね。>< これで我が家の軽カーは全てリフトゲートが修理車両になりますわぁ~>< ボコボコや~ん。>< 修理すれば、10万弱かなぁ?! 中古部品で片手以内だし~。 リフトゲートを開けると見事に折れてます。><とほほ どんなけ~ぇ。w こんなけぇ~!w バンパーもボコボコに凹んでるし~!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 6
    2017年10月5日 18:35 くろあげはさん
  • フォグランプカバーのブラックアウト化

    フォグランプカバーがグリルと同色のパールホワイトでつや消し黒のバンパーダクトから浮いて見えるのがずっと気になってました。 グリルをメッキグリルに交換するのにバンパーを外さないと交換出来ないので次いでにフォグランプカバーをバラしてつや消し黒に塗装します。 両サイドのフォグランプカバーがつや消し黒にな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年6月9日 15:43 ku-roさん
  • この程度のキズで良かった。

    先週、左側を擦って帰ってきた娘。 サビサビになる前に補修の練習になるかとやってやることに。 パテまでは面倒くさいので塗装のみです。 ペーパーで磨いた後にマスキング。 マスキングテープを貼った後に新聞をひっくり返してやるとスキマにイイ感じに塗料が入り込むので塗装のつなぎ目(段差)が出にくいらしいです ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年11月5日 17:05 とっつー@さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)