ダイハツ ミラココア

ユーザー評価: 4.02

ダイハツ

ミラココアL675/685系

ミラココアの車買取相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - ミラココア [ L675/685系 ]

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • ドライブレコーダー取り替え

    今まで使っていたGPS搭載されてないドラレコを取り外し 外したドラレコHDR-101 スマホのガラスフイルムで取り付けてあるので簡単に剥がせます 新旧のドラレコのカプラーが違うのでコードも取り替えました またスマホの画面保護フイルム貼って 配線して取り付けた ココアちゃんフロントガラスにトップシ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月9日 11:41 むーみん谷のけんちゃんさん
  • エンジンスターターTE-W7300PG(ピンクゴールド)

    CAR MATE TE-W7300PG 限定色のピンクゴールド 中々無くて…やっと探して イエローハット 会津若松インター店で 取り寄せしてもらい 手に入れました。 (´・ω・`) 白過ぎず、ピンク過ぎず いい色です。 娘も気に入ってるそうです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年11月23日 19:25 あっぷるム-ヴさん
  • ホーン交換とアイドリングストップをストップ!

    ぱっかーん! レクサスホーン付けて… ボンネット配線ゴニョって終わり!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月1日 00:14 KOAQMAさん
  • アイドリングストップキャンセラー取り外し、加工

    以前、アイドリングストップキャンセラーを取り付けましたが、エンジン始動後、オフランプが点滅してました。(こういう仕様です) 車検時に、ごちゃごちゃ言われたくないので、取り外すしてボンネット開閉のコネクターを短絡する事にしました。 ボンネットオープナーの奥にコネクターが有ります。 配線を切って短絡さ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月24日 14:17 2st_junkieさん
  • ウイポジ取り付け

    レガシィのサイドウインカー用に買ってましたが めんどくさそうなのでココアに取り付けです 意外にココアでウイポジやってる人少ないのかな? 整備手帳は1人?くらいしか載せてなかったし… 取り付けはかなり簡単でした 緑がプラス線でした いいかんじですー

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年7月24日 20:12 ゴーヤさん
  • L675S ドライブレコーダー置換(リヤカメラ付き)後編

    Cピラーから床へ落とし、 ここからはパネルを外しながら前進します。 助手席横を通過しさらに前進。 グローブボックス等を外して、ここから立ち上げていきます。 Aピラーから天井パネル裏を通って、 フロントガラス中央付近がゴールです。 画像を確認したらリヤの映像がひっくりかってしまっていたので、リヤカメ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2019年3月17日 15:50 やる気になればさん
  • OBD2車速ドアロック

    嫁からのリクエストで自動ドアロックが欲しいと。 アイにも付けているパーソナルCARパーツ製にしようかと思っていたらOBD2に挿すだけの簡単な物が見つかったので、これにしました。(しかも安い) OBD2端子はハンドル下にあります。 ただ差し込むだけで終了です。 20㎞位でロックします、Pに入れると解 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年5月15日 20:25 2st_junkieさん
  • ヘッドライトウィンカー交換

    フロントウィンカー?ですかね? うちのココアはポジション時はイカリング、ウィンカー時はシーケンシャルになるので、フロントウィンカーもダブル玉に変えてみました。 買ったのはこの中華製? 思ったよりまともで箱に入ってました笑 中身はこんな感じで、ハイフラ防止抵抗と、ヒューズもついてまいした。 ソケット ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月8日 12:39 かずER34さん
  • パーソナルCAR製キーレス連動自動ドアミラー格納ユニット(TYPE-E)

    運転席側のドアパネルとSWのコネクターを外します。 ミラー操作SWのコネクターからは、 ①青/赤線は、ミラー格納線 ②緑/白線は、ミラー展開線 ③白/黒線は、アース線 ④黒/青線は、ACC線 がとれます。 パワーウィンドウSWコネクターからは 常時12V線がとれます ドアロック/アンロッ ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2015年9月20日 20:05 kiyo-aさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)