ダイハツ ミラカスタム

ユーザー評価: 4.39

ダイハツ

ミラカスタムL275/L285系

ミラカスタムの車買取相場を調べる

グッズ・アクセサリー - 整備手帳 - ミラカスタム [ L275/L285系 ]

トップ グッズ・アクセサリー

  • タコメーターステッカーを貼ってみた!( ̄▽ ̄)

    貼り貼りするのにワイパーがジャマなので外します! カバーを赤矢印の方へ広げると簡単に外れます! 10mmのレンチでネジを外したらワイパーは取る事ができます!(^^) 仮あてして、マスキングテープにて位置決め! 位置が決まったらステッカーの裏面の剥離シートを剥がすんですが・・・これが面倒で。。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 8
    2019年10月27日 19:50 まさ37さん
  • 第1回キーレスの電池交換っつ。

    あっ、覚書っつ。 本日、ダーリンにキレまくった記念(笑)。 呼び出して電池交換っつ。 キーレス筐体からエマージエンシーキーを抜きまつ。 エマージエンシーキーを抜く要領で固定用止めを抜く位置にしダイハツマーク部を上(画像では右側方向)に押せばカバーは外れまつ。 カバーが外れたら精密ドライバーでビ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年11月15日 22:10 もつっちさん
  • 自作ロッドホルダー2 失敗(´・ω・`)

    部品購入。 ひとつ、モノを間違えて購入してしまい… まぁいっか! アシストグリップを外すとこんな感じで、穴だけ… どうすんねん! そんな時役立つのがコレ! こうやって組み立てて… 取り付け完了。 やっぱ、バランス悪いね… ロッドとラインを傷付けないように、 スポンジを貼り、完成! こちら ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2014年4月1日 14:00 おっちゃん★彡さん
  • ネオジムチューン マグチューン

    前車につけていたアイテムで、現車にも流用。いわゆるマグネットチューンです。 皿型と球体のネオジム磁石をバッテリーのマイナスにアルミテープで留めてます。 アルミテープチューンも兼ねてます。 追加で取り付けたフロントショックアブソーバーにはダイソーの超強力マグネットを。 リアはダイソーの超強力マグ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年6月14日 10:44 Body Kissさん
  • ダイハツ(純正) プラズマクラスター搭載ルームランプ

    ボルトオンの装着かと思えば 品番違いでカプラが合わなかったので プラズマクラスター側のハーネスのピン抜きをして 車両側に直接差し込むことにします。 マイナスドライバでコゼテ起します。 見辛いですがここにマイナスドライバを入れて 爪のロックを外します。 簡単に外れました。 配線図からするとこのよう ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年6月26日 14:21 ままのりさん
  • ステッカーいろいろ貼ってみた!( ̄▽ ̄)

    ミラカスタムに貼るためにたまっていたステッカーを貼り貼りしちゃいました!(^^) k-nnectionとusagi caféのステ! その上にFJ CRAFTとwarakuのステも追加! ぱりんこムッチリステッカーも!( ̄▽ ̄) 左側~! 右側~! サイドにこちらを! リア全体~!(*^^*) ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 8
    2019年10月27日 21:02 まさ37さん
  • エッセ純正

    エッセのアンテナをミラのアンテナのところにつけただけ(笑) ポンつけです(^^)アンテナがあれば30秒でできます。 現在借り物です。   触覚みたいでいい感じです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年11月15日 16:59 ジャズベ_リスポーンさん
  • 邪魔なステッカー シールはがし ミラカスタム

    この嫌いなメッキ風に見せたシールをはがしま~す 横と後ろ あとこのエコを自慢してるようなヤツ あとエンブレム コレも できた できた

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年2月26日 22:11 助チャンさん
  • 電波時計・温度・電圧計の取付

    カー用品店で購入した電波時計と温度計と電圧計が一緒になったFizzの商品を取付ました。 シガーから電源を取ったのでは、配線が丸見えでカッコわるいので、はじめはヒューズから取ったシガーでパネルの裏から配線しました。 しかし、いかにも後付けという感じがイヤで取付場所を変えることにしました。 検討 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年12月8日 10:26 だぁりんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)