取付・交換 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - ミラトコット
注目のワード
-
GR86/BRZ用 JEWEL HEAD LAMP ULTRA
コーナーリングランプ点灯により、ドライバーサポートを実現します。 コーナーリングランプ点灯設定は取り付け時、 ステアリング感応(舵角制御)または、ウインカー連動(指示器制御)からお選び頂けます。 ※舵角制御を選択したい場合は、別途配線作業が必要となります LEDロービーム&ハイビームには片 ...
難易度
2025年3月14日 15:51 VALENTIさん -
027_ミラココアのフォグランプ取り付け(やりっぱなし トコット編027h)
『取付位置検証編』 ここで今更なのですが フォグランプの取付位置の検証を行います。 フォグランプの取付け位置には 車検適合基準があります。 調べてみると図のような位置制限がありますが、 今回はこれらを全てクリアしています。 次に、 フォグランプは車体からの はみ出しは不可です。 これも、 写 ...
難易度
2024年11月24日 19:43 ゆうじろさん -
027_ミラココアのフォグランプ取り付け(やりっぱなし トコット編027g)
『取り付け作業編 その4』 最後の作業として、配線の接続を行います。 トコットの純正オプションフォグランプはLEDで、 フォグランプ用ヒューズは片側7.5Aになります。 今回はミラ・ココアのハロゲンフォグランプを流用しましたので、 トコットのLEDフォグランプ用ハーネスは電流値的に 使用不可と判 ...
難易度
2024年11月24日 11:01 ゆうじろさん -
027_ミラココアのフォグランプ取り付け(やりっぱなし トコット編027f)
『取り付け作業編 その3』 次に、運転席側のランプユニットの取付け作業を行います。 助手席側の作業でコツは会得したので サクサク穴を開けていきます。 こちらの穴開けは5分程度で完了ー。 穴開けは、最初の一刺し(なんか怖い)を 乗り越えてしまえば、 抵抗感がなくなります( ゚Д゚;) 慣れって ...
難易度
2024年10月31日 21:40 ゆうじろさん -
027_ミラココアのフォグランプ取り付け(やりっぱなし トコット編027e)
『取り付け作業編 その2』 ホットナイフの切れ味に問題が無かったので 穴開け作業を開始します。 パンパーにホットナイフを突き立てるように 差し込んで切れ込みを入れます。 その差し込みから2~3mm距離を空けて、 次の差し込みを入れていきます。 その作業を繰り返して チケットの切り取り線のように ...
難易度
2024年10月31日 21:30 ゆうじろさん -
027_ミラココアのフォグランプ取り付け(やりっぱなし トコット編027d)
『取り付け作業編 その1』 今回は、バンパーを外さずに フォグランプの取付け作業を行っていきます。 ※バンパーを上手く外す自信がありません(^-^; まず、助手席側(部品扱いとしては左側)から 作業をしていきます。 ハンドルをストロークエンドまで回し切って タイヤを最大限傾けます。 タイヤハウ ...
難易度
2024年10月31日 21:22 ゆうじろさん -
027_ミラココアのフォグランプ取り付け(やりっぱなし トコット編027c)
『穴開け形状検討編』 フォグランプユニットは写真のように ツバ付き形状になっています。 そのツバ部分に、 「バンパーに引っ掛ける爪×3か所」 「バンパーに固定するためのネジ穴×3か所」 「ユニット位置決め用ピン×1か所」 が、あります。 それらの位置とバンパーへ開ける穴を 型紙にトレースする必 ...
難易度
2024年10月31日 21:17 ゆうじろさん -
027_ミラココアのフォグランプ取り付け(やりっぱなし トコット編027b)
『実車確認編』 純正ではないフォグランプを バンパーに穴を開けて取り付けるには、 次のような確認が必要です。 ・バンパー自体裏側の確認。 ・配線引き回し状態の確認。 ・車体側のフレームの確認。 これはバンパーを外さないとあかんなぁ・・・。 でも外すのが面倒&自信がないので インターネットでひた ...
難易度
2024年10月31日 01:40 ゆうじろさん -
027_ミラココアのフォグランプ取り付け(やりっぱなし トコット編027a)
ミラココアのフォグランプを トコットに取付けました。 いきなりですが、完成写真です。 フォグランプの取付位置が 純正品よりも内側であったり、 輪っかのカバーがカクカクしていないのも 個人的には気に入っています(^-^) それでは、実際の作業の流れに・・・ 『調査・形状確認編』 フォグランプを取 ...
難易度
2024年10月27日 01:58 ゆうじろさん -
-
USマーカー風リフレクター 前後取り付け
フロントバンパーにアンバーのリフレクターを取り付けました。 リアバンパーにレッドのリフレクターを取り付けました。いずれもMINIから移植したものです。 なんとなく外車風の、ちょっとしたサイドのアクセントになりました。
難易度
2024年9月3日 12:44 DIY☆IMPさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ダイハツ ミラトコット スイートスタイルパッケージ オプションカ(千葉県)
143.9万円(税込)
-
三菱 コルト ターボ5速マニュアル レカロシート ラリ(千葉県)
139.7万円(税込)
-
AMG CLクラス CL55コンプレッサー(千葉県)
798.0万円(税込)
-
BMW 3シリーズ 弊社デモレンタ後期インテリアシートヒータ(兵庫県)
418.3万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
