ダイハツ ミラトコット

ユーザー評価: 4.19

ダイハツ

ミラトコットLA550/560系

ミラトコットの車買取相場を調べる

グッズ・アクセサリー - 整備手帳 - ミラトコット [ LA550/560系 ]

トップ グッズ・アクセサリー

  • 緊急時脱出用 レスキューマン

    緊急脱出用のレスキューマンをクルマ用品の収納棚で発見しました。 これは使えるかも! しかし、いつ買ったのか記憶にない。 日産の純正品なのでマーチ、ステージア、ティーダに付いてきたものか・・・? NISSAN のロゴがハッキリ見えるので、elf のノベルティーステッカーの端っこを切り貼りしてお化粧 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月25日 11:06 kiku‐さん
  • リア周りもCOOL STYLE

    1 COOLSTYLEのオリジナルステッカーを作成 2 ナンバープレートの周りを、黒のPP板を貼ってカスタム 3 日産ノートのエアコンダクト用トリムリングを活用 4 フロント用リップを活用 COOL STYLEのイメージで、TOCOTのロゴのステッカーを作り、テールゲートにもラインを入れました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年4月8日 22:39 ALPIN★JETさん
  • ドアにリフレクションデカール貼付け

    夜間の乗降時の安全性を高めるため、全ドアにリフレクションデカール(反射フィルム)を貼り付けました。 ちなみに、このパーツはミラトコットのアクセサリーカタログに掲載されている物です。 以下、作業手順です。 先ず、フロントドアです。 これが、フロントドアに貼る時の取付け要領です。 位置決めマスキングテ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月31日 22:03 トコット爺さん
  • 車内に便利な機能性グッズを取り付けました。

    ダッシュボードに便利なカーボンスマートホルダーと電波時計、カーボン繋がりでクィックカーボンハンドルカバーを取り付けました。 ハセ・プロ カーボン スマートフォンホルダーをダッシュボードの上に取り付けました。メイン車のミニクーパー クーペでも愛用しており、安定性が良く角度も数段階変えれる優れもので ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年5月7日 08:26 DIY☆IMPさん
  • リアウィンドウの各基準達成のステッカーを剥がし、Fのメタルエンブレムを貼り付けました。

    リアウィンドウの燃費基準達成と低排出ガス車のステッカーを剥がし、Fのメタルエンブレムを貼り付けました。 リアウィンドウの各基準達成ステッカー剥がしは、ステッカーにドライヤーで熱を加え、柔らかくして爪で縁を少しずつ剥がし、熱風を当てながら一気に剥がします。粘着剤がウィンドウに残りますので、パーツクリ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月27日 11:29 DIY☆IMPさん
  • リア警告ステッカーリニューアル

    今までおふくろのトコットにはこのドラレコ警告ステッカーを貼ってましたが二年ほど経過して劣化してきたのでリニューアルすることにしました ちなみにシルバードライバーの表示の代わりに貼ってあったこのステッカーと、納車時に貼ってあった低排出ガスの楕円ステッカーと省燃費の楕円ステッカーも一緒に剥がしました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月5日 13:29 そにっく1968さん
  • 非常信号灯の装着

    発炎筒(標準装備品)に代えて、非常信号灯(赤色LED点滅灯)を装着しました。 これは、元々装着されていた発炎筒です。 非常信号灯と発炎筒の、形状・寸法の比較です。 非常信号灯の握り部分の径は、発炎筒の径より若干大きいです。 このため、発炎筒ホルダーの枠の内側をサンドペーパーでコンマ数㎜だけ削って ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月24日 20:45 トコット爺さん
  • USBポート電圧計 加工取り付け

    電圧計付きUSB2ポートを装着しました。どこに設置しようと考えた結果、キーレスではないLなので、プッシュスタートボタン位置に取り付けました。サイズ的には無加工でピッタリフィットしました!隙間を黒のプラ板で塞ぎました。 ACCの+電源はナビ裏から取りました。マイナス電源はボンネットを開けるレバーの取 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年9月6日 12:26 DIY☆IMPさん
  • 給油口ステッカー

    用意するもの① A-one 手作りステッカー 用意するもの② コンパスカッター 用意するもの③ 耐震マット(なくてもいいかな) インクジェットプリンタで好きな図案をプリントしてコンパスカッターでくりぬきます。 耐震マットはコンパスの針で穴が開かないようにするため。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年7月6日 10:21 ニャコットさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)