ダイハツ ミラトコット

ユーザー評価: 4.19

ダイハツ

ミラトコット

ミラトコットの車買取相場を調べる

内装 - 整備手帳 - ミラトコット

注目のワード

トップ 内装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    AUDI TT 8N型 ルーフライニング張り替え

    TT 8N  天井の布が垂れ下がってしまっています。 剝がして新しい生地に張り替えます。

    難易度

    • コメント 0
    2023年2月22日 15:19 artbodyさん
  • ドリンクホルダーカタカタ対策

    センターのドリンクホルダーと小物置きのところなんか味気ないしキズや飲み物の水滴の跡が着いたりして気になるのでなんか敷いてみる事に!! とりあえず紙やらで型をとってきます ドリンクホルダーのとこは直径7cmないくらいかな ゴムマットかフェルトとかで迷って今回は嫁チョイスのブラウンのフェルトでいく事 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月16日 17:25 あっちゃんマンさん
  • 車室フロアのデッドニング(続編)

    車室フロアのカーペットの下に、パンチカーペットを敷き詰めました。 以前に、車室のカーペット下にニードルフェルトを敷き詰めましたが(整備手帳「車室ロアのデッドニング(前編)(後編)」参照)、遮音性向上とニードルフェルトから出る埃(糸くず)を抑える目的で施工しました。 以下、施工の概要です。 これは運 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月5日 19:37 トコット爺さん
  • センターコンソール下のデッドニング

    センターコンソール下の鋼板上に、ニードルフェルト(吸音材)を敷きました。 以前に車室のカーペット下にニードルフェルトを敷き詰めましたが(整備手帳「車室フロアのデッドニング(前編)(後編) (続編)」参照)、センターコンソール部分だけが未施工でしたので、今回、施工しました。 以下、施工手順です。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月2日 22:26 トコット爺さん
  • フロントドア内張りパネルの異音対策

    最近、運転席ドアの内張りパネル(ドアトリム)の後端部(赤丸)辺りからカタカタと音がするようになりました。走行時やアイドリング時の振動により樹脂製パネルが震え、ドアの鋼鈑に接触しているようです。 そこで、パネルの裏側にクッション材を貼り付けるなどの対策を行いました。 今回の作業で使用したクッション材 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月12日 22:12 トコット爺さん
  • シフトノブ交換しました

    純正は、ウレタン製なのであまりフィット感がないので交換します シフトノブをSの所にシフトして、シフトノブ根本のカバーを外します。 カバーが外れたら、シフトをPにいれて、シフトノブを固定しているピンを少しづらします。 シフトノブを取り外します 本皮シフトノブをはめて、逆の手順で固定します。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年3月17日 00:17 プレゼンスZSさん
  • グローブボックス内のフェルト貼り

    グローブボックス内に黒いフェルトを貼りました。 高級感が出て、キズ防止の効果もあります。 以下、作業手順です。 先ず、グローブボックスを外します(整備手帳「エアコンフィルター交換」の作業工程2参照)。 そして、グローブボックスの裏側にあるスクリューねじ(赤丸6箇所)と平ねじ(黄丸1箇所)をプラス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月5日 17:44 トコット爺さん
  • フロアライト

    トコットに乗られてる人はわかると思いますが夜の車内がとにかく暗いです!ので、ヤフーショッピングで555円で売ってたLEDを購入👍 次に増設用で安いソケットを購入👍 半額クーポンで375円でした! 本当はスモールと連動したかったのですが、面倒くさいのが勝ってしまい、ソケットから電源をとります! ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月5日 23:27 アルファトコットさん
  • ラゲージルーム内に小物入れ設置

    ラゲージルーム内に小物入れを設けました。 小物入れアイテムは、某100円ショップで購入したペットボトルホルダーです。 リヤシート背もたれの固定用金具にS字フックを掛け、これに550mlペットボトル用のホルダーを吊り下げました。 ちなみに、S字フックのサイズは長さ7㎝。これも某100円ショップで購入 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月2日 10:12 トコット爺さん
  • ゴミ箱取り付け

    エッセに付けていたゴミ箱は、助手席シート背面のポケットに挿していたのですが、トコットのシートにはそれがありません。 マジックテープて付けるとかいろいろ考えた結果、リヤシートの前側にステーを付けてそこに引っ掛ける方法。 リヤシートを外してボルトとか利用して付けようと思いましたがシートが自分では外せず ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月26日 16:48 乙コロさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)