ダイハツ ミラトコット

ユーザー評価: 4.19

ダイハツ

ミラトコット

ミラトコットの車買取相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - ミラトコット

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • ドライブレコーダー取り付け03 フロント側カメラ取り付け(やりっぱなし トコット編004c)

    フロントには「VREC-DS600」の カメラユニットを使うことにしました。 カメラユニットには カメラの角度を簡単に調整できるカバーが 付いています。 ただし個人的には・・・ 「カバーのノッチとフロントガラスの角度が一致するとは限らない。」 「カメラの角度は頻繁に調整しない。」 「カバーの分 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年8月21日 01:41 ゆうじろさん
  • ドライブレコーダー取り付け02 リヤ側カメラ取り付け(やりっぱなし トコット編004b)

    カメラユニットはリアから取り付けていきます。 写真のように適当な配線で リアワイパーの拭き取り範囲を確認します。 まずはワイパーゴム先端から。 次にワイパーゴム根元の 拭き取り範囲を確認します。 確認の結果、 カメラユニットはリアウインドウの上側の、 ストップランプの右横に決めました。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年8月21日 01:23 ゆうじろさん
  • ドライブレコーダー取り付け01 電源取り出し(やりっぱなし トコット編004a)

    トコットへのドライブレコーダー取り付けです。 モニター付きレコーダーは、 フロント・リアのどちらに取り付けても 大きすぎて邪魔になります。 そこで、 カメラとレコーダー本体が別体の ドライブレコーダーを取り付けることにしました。 レコーダーは、 フロント側:パイオニア VREC-DS600 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年8月21日 00:55 ゆうじろさん
  • スモールランプ点灯でデイライト消灯させました。

    5極リレーを使ってスモールが点灯するとデイライトが消灯するように加工しました。抵抗を配線にかましてスモール点灯時にデイライトの照度をダウンさせることも出来ますが、今回は消灯させるように配線しました。 LEDの電源をいちいち配線しなくても端子に差し込むだけでLED電源を4つに分配出来る便利なエーモン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月1日 22:43 DIY☆IMPさん
  • ドライブレコーダーの電源まわり改善

    ドライブレコーダーDRV-MR740(KENWOOD)取り付けの仕上げです。 この機種は電源をシガーライターソケットから取るんだけど(オプションで別の方法も可能)、配線などの見栄えが今一つで、ポン付け感があまり良くないなーって思ったので延長ソケットを使った配線をトライしてみました。 ただ、このまま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2020年5月6日 12:22 こぐまのかりんさん
  • ドライブレコーダーの取り付け動画あり

    アマゾンのギフトカードを3000円分手に入れたので、それを活用してついに購入しました\(^o^)/ DRV-MR740(KENWOOD) シガーソケットタイプなので、目隠しするためにL型の延長ソケットも用意したよ。 本体を設置して、ケーブルをひきまわします。 スマートアシストのカメラカバーを外して ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 3
    2020年2月29日 14:33 こぐまのかりんさん
  • フォグランプ取り付け🛠

    Before... After

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年12月11日 23:51 リウヤくんさん
  • ホーンの交換動画あり

    お家になぜかニッサンキューブの純正ホーンがあったんです。「ぷーーー!」って鳴るファニーなシングルホーンです。 これに交換してより気の抜けたトコットにしたい…。 それにはバンパー外しっていう壁があるのです>< ミツバサンコーワさんの取り付け解説を見ながら外すことができました!! バンパー取り外しは、 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2019年3月12日 21:56 こぐまのかりんさん
  • 格安ホーン取り付け

    アップガレージで新品1500円だったこいつを取り付け 980円のもありましたがコンパクトだったのでこちらをチョイス バンパーの外し方は他の方が丁寧に解説されているので省略します(笑) 付けた場所は純正位置とそのすぐ近くのボルトをつかいました。 音質も音量もこの価格なら満足です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月10日 12:31 Npiさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)