ダイハツ ミラウォークスルーバン

ユーザー評価: 4.83

ダイハツ

ミラウォークスルーバン

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - エンジン - 整備手帳 - ミラウォークスルーバン

トップ エンジン廻り エンジン 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    CX-5にT-REV Bee☆R仕様の取り付け

    CX-5にT-REV Bee☆R仕様の取り付け 特に低中速のレスポンスが向上するのがオススメです☆ 試乗後にお支払い対応しておりますので体感出来るので安心して購入してもらえます。 東京都町田市小川1704-1 ビーレーシング 町田街道沿い 東名横浜町田ICから5分の所に御座います。 問い合わせ ...

    難易度

    • コメント 0
    2014年11月9日 10:06 Bee☆Rさん
  • DOHC IC ターボ

    シングルキャブ 3ATからDOHCインタークーラーターボ 4ATに載せ替えています。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年11月4日 22:20 custom-おやぢさん
  • NAからターボに ATからMTへ

    ハイフロータービンを知り合いのシャチョさんに作ってもらいました( ̄▽ ̄) さてさて、オーバーホールしてNAからターボに載せ替えます。 ついでにMTに。 クラッチペダルはボルトオンではつかなかったので、無理やり溶接 なんとか移植できました( ̄▽ ̄) 結局タンクから配線まで総移植。 載せ替え完了!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年9月25日 02:18 がっちゃん1004さん
  • エンジンオイル交換

    10W-30を2.2l

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月8日 08:11 蘭蛮さん
  • ミニ顔1号車用ニューリビルトエンジンです!

    L600S用EFR-Lツインカ1ムターボリビルトエンジン画像です。 ウォークスルーⅡ号車と同じエンジンなので搭載可能かとは思いますが、そのためには別にムーブエアロダウンカスタムⅡを車両ごと購入しなければなりませんでした💦 こいつが配線や補器類をむしり取るためだけの車両です。車検が2年付いてからの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年11月1日 20:39 本願力18さん
  • ウォークスルーⅡ号車エンジンです(^^)/

    L500Ⅱ号車にはL600Sムーブエアロダウンカスタム用EFRLツインカムターボエンジンを搭載しています。L200の1号車と比べるとパワステとエアコンに大きな進展がみられます。かなり快適です!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年10月13日 23:53 本願力18さん
  • タイベルとウォポン交換完了

    寒いので自分でやらずに最寄りの整備工場でお願いしてタイベルとウォポンとシール類ベルト類全替え。 23万キロオーバーですがまだまだ走ってもらいます。まずは安心して通勤できますね。 ベルト交換

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月19日 21:32 轟犬さん
  • エンジン載せ換え

    どーにも走らないEFです 決死の覚悟でばらし始めます 足回りをはずしてメンバーごとびよ~んと ボディだけになると手で上がるぐらい軽くなります 車内もこの通りスッキリ広々です JBを搭載します エアコンガス 足回りなどを取り付けて完成です 車内は今だに未完成ですが毎度お馴染みのそのうちに

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年9月7日 13:23 いぬわしさん
  • いきなりエンジン載せ替え④

    さてここからが大変…エンジンのオーバーホールです。白煙の原因と思われるのが、バルブシール、ターボ、定番のヘッドカバーの詰まり…あとピストンリングも考えられますが、とりあえず今回はバルブシールとヘッドカバーの詰まりの部分は修理、交換。オイル漏れのメインはクランクシャフトのリアシールでしたので、シール ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月24日 17:05 せいびのたくみさん
  • クラッチケーブル取り替え

    最近シフト時に 妙にギア鳴り。、クラッチの摩耗と比例して、遊びがなくなってきた。ケーブルが調整範囲を超えなんだろう!思い切ってケーブル交換。 ムーブのケーブルを加工して取り付け。   部品、工賃含め、三万円は痛い。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月28日 15:59 ノリピコさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)