ダイハツ ミラジーノ

ユーザー評価: 4.38

ダイハツ

ミラジーノL700/710系

ミラジーノの車買取相場を調べる

自作・加工 - 補強パーツ - 整備手帳 - ミラジーノ [ L700/710系 ]

トップ 補強 補強パーツ 自作・加工

  • リザーブタンク増量

    すみません🙇途中写真はありませんが🙇リザーブタンクの容量が少なかったので🤔もう一つくっ付けました😆 😆容量もアップして✨見た目も良きです✨🤭

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月13日 08:56 銀二さん
  • リア補強バー Version M 取り付け

    あのですね。 先日、整備手帳にUPさせて頂いた、リアピラー!?バー・・・ トノカバー下にある穴に、突っ張り棒を突っ込んだモノなんですが・・・ みん友のM-Gino さんが、それをご覧下さって、呼応するように、更に進化した補強バーを製作取り付けされてありましたよ! 進化したというか・・・全く別物 ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 6
    2016年12月31日 15:58 とかにーさん
  • no.50 猪夫婦には檻が必要です??

    とりあえず付いちゃってますが リアだけです。 こちら今はなきミラバンのロールケージです。 なんで2ドア用 フロントからの六点式ですが 重くなるのはろくなもんではないので フロント四点のみつけます。 つまりそのままでは付かないという奴です(-_-;) メインはフロント側のぶったぎりとなるわけ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2018年2月11日 21:21 y402さん
  • 14 この変哲も何もない棒に愛情を!!

    ※試作補強バーの制作取り付け 材料の写真撮ってないわ でも、ホームセンターに売ってるステンパイプです。 できればスチールにしたかったんですが、私の行ったホームセンターには手頃なものがなく断念しました。 そしてパイプを 必要な長さに切って潰して穴空けただけ 先につけたロアアームバーと併用するた ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2016年10月1日 19:20 y402さん
  • 15 この格安品を生まれ変わらせる儀式を!!

    ※他車種格安タワーバーを無理やり改造 今回はタワーバー 私、タワーバー欲しくて某オクにて何度も戦ったのですが、毎度完敗orz 中古なのに高すぎです(T-T) んで、もう自分でなんとかすることにしました。 とはいっても、自分で一から作成は無理 なので流用改造することにしました。 写真の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2016年11月20日 17:16 y402さん
  • 最近流行りの補強バー

    最近ジーノで流行りの補強バーなるモノ 勝手ながら真似させてもらいました(^_^;) 適当な記事なので詳しいのは他の方のページへどうぞ(笑) 用意したのはM12のナット、ワッシャー、スプリング、ヘキサゴンボルト、これは6角穴付ボルトなんて言う名前もあるみたい それに19Φパイプ用のソケット と ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2017年1月2日 18:57 宇宙人ジーンズさん
  • 15-3 この格安品に生まれ変わらせる儀式を!!

    いよいよ大詰めです。 左側の足を溶接する前にフィッティングの確認をします。 なぜかというと 恐らく微調整がいると思うからです。 足の溶接の時ガッチリ固定して溶接出来たわけではないので確かめないといけません。 この状態で左側の溶接部分をマーキングしておきます が!!! 思わぬ伏兵が(( ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2016年11月23日 17:44 y402さん
  • 自作フロント補強バー追加。

    最近夢中になってる補強バー作り。 フロントのクイックさをもっと強くしたいのでバンパー外してどうにか作れないかなと考えまして… せっかくバンパー外したからオイル交換しつつ考えてました(笑) そしたらクロスメンバーがフニャってるからなんとなく作れそうから形にしました。 切って叩いて合わせて叩いての繰り ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2021年1月26日 22:07 アキRさん
  • ワンオフリアスタビライザー

    TNファクトリーさんの所にお邪魔させてもらいリアスタビライザーを取り付けてもらいました! 真剣にやりすぎてもうかり付けの段階ですww 今回の要望はコペンのリアスタビは定番だからそれよりもさらに太いもので取り付ける。かつ車検対応用に作る事をお願いし色々と試行錯誤してこの位置になりました! こんな感 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2017年11月17日 12:21 ライトアタッカーさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)