ダイハツ ムーヴ

ユーザー評価: 3.89

ダイハツ

ムーヴ

ムーヴの車買取相場を調べる

取付・交換 - ステアリング - 整備手帳 - ムーヴ

トップ 内装 ステアリング 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    トヨタ ハイエース ステアリング 交換動画あり

    トヨタ ハイエース ハンドル(ステアリング)交換 数年使用したハンドルとシートカバーを新しく交換。 ハンドルとシートカバーの交換のポイントを紹介。 パーツ交換をわかりやすく説明します。 交換のポイントを順番を追って説明します。

    難易度

    • コメント 0
    2020年5月8日 13:30 MLITMANさん
  • ムーヴに桃がつく。

    でわ、このダサダサな安っぽいのを外します。まずはバッテリーのマイナスを外して、一服。 左右と下の穴からマイナスドライバーで、エアバックの固定バネを外します。ハーネスを外したら、ナットを緩めます。Mな人はナットを外しちゃって下さい(笑) 逆の手順で組み上げますが、エアバックの固定はトルクスでした。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年3月24日 22:25 307griffe77さん
  • ハンドカバーを付けました

    普通のハンドルカバーは付けました感満載なので、編み上げタイプのパンチングレザーカバーを付けました。本革ステアリングに交換したみたいでいい感じです。 編み上げに3時間かかりました。 ポイントは編み上げるまえにきっちり中心を合わすこと、最初から強く締めないことです。(^○^)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年3月8日 09:34 chin3_jpさん
  • MOMO用プレートホーンに交換

    MOMO用ホーン付プレートです 今回はステアリングのホーンの交換ですv まずは交換前 このホーンは前回のステアリングの流用品なので交換することにしました まずは六角固定ボルトを緩めてステアリングを外します 次にホーンのコネクターを外し新しいホーン付きプレートに繋ぎます あとはステアリング固定ボルト ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年1月17日 21:04 a.sayakaさん
  • ステアリング交換2!

    ステアリング交換2 またステアリング交換しました! 今回はMOMOのステアリングです 前から変えるならMOMOがいいと思っていたので手に入れたときは嬉しかったです笑 ただ中古なんですけどね( ´ ▽ ` )ノ でも縫い目が少し剥がれているくらいなので操作には問題なしですわ あとホーンボタンのとこ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年1月13日 22:54 a.sayakaさん
  • 進化?退化??

    久しぶりに紫号を触診。エアバックのダイハツマークですがエンブレムってモンは極力目立たない方が好みなんでスモークエンブレム化しようかなぁ~と思ってました。面倒なのでなかなか着手してませんでしたが・・・。 本業の会社代車の275ミラ・バンを見るとメッキレス仕様になってるでは有りませんかっ!! 気付いた ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年1月10日 18:48 こよとわパパさん
  • ステアリング交換!

    まずは交換前の写真、エアバックを外した後です。 T30のへクスドライバーでハンドルの裏にあるエアバックを止めているネジを外します。 L600Sのステアリングは19のボルトで止まっているのでソケットなどで外せます。 外した後はボス(HKB OT-30)を取り付けます。 今回は取り付けただけなのでホー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年9月14日 20:09 chiru&hiroさん
  • ウッドコンビステアリング交換

    純正のウレタンハンドルから交換です(^_^ゞ 今話題のエアバッグ(笑)を留めているビスを左右外しエアバッグ本体を摘出です。 次にステアリングのセンターナットを緩めてステアリングを引っ張ります! 取り付けは逆の手順で付けるだけです…(笑) あと、やる前に必ずバッテリーのマイナスを外して5分く ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年7月18日 19:07 デミ@週末レガさん
  • L175SカスタムRS純正MOMOステアリング

    前回のL152SのMOMOも良かったのですが、グレードアップを兼ねて、L175SカスタムRSの純正MOMOにしました。1世代違う型なので、流用は不可能かと思いました。 が、やっぱりそこはダイハツ。バラしてみたら、ステアリングシャフトの径は全く同じ!  さすがにホーンのカプラーは違うので、L ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年6月11日 04:16 津軽の白イースさん
  • L152S前期純正MOMOステアリング

    はい、タイトル通りです。 バッテリーのマイナスを外してアストロプロダクツよりT30トルクスドライバーを調達し、ハンドル横のトルクスを緩めます。 ホーンの配線とエアバックの配線をはずし、センターのナットをハンドルを手前に引きながら取り外してあとは組み付け。  より運転しやすくなりました(^o^)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年5月30日 23:57 津軽の白イースさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)