ダイハツ ムーヴ

ユーザー評価: 3.89

ダイハツ

ムーヴ

ムーヴの車買取相場を調べる

取付・交換 - エンジン - 整備手帳 - ムーヴ

トップ エンジン廻り エンジン 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    CX-5にT-REV Bee☆R仕様の取り付け

    CX-5にT-REV Bee☆R仕様の取り付け 特に低中速のレスポンスが向上するのがオススメです☆ 試乗後にお支払い対応しておりますので体感出来るので安心して購入してもらえます。 東京都町田市小川1704-1 ビーレーシング 町田街道沿い 東名横浜町田ICから5分の所に御座います。 問い合わせ ...

    難易度

    • コメント 0
    2014年11月9日 10:06 Bee☆Rさん
  • オイルエレメントブラケットOリング交換

    ブラケットのOリング劣化でオイル漏れ Oリング交換 最後に漏れたオイルを洗浄して完了。 エンジンオイル、オイルエレメント同時交換 ODO 120944km 記録簿として

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年3月2日 19:59 ゆーとです。さん
  • エンジンカバーの左奥固定ステーの作成改良版

    今回のは固定するゴムの部分を変更&ステーの金属素材にひねりを加えて合う形にしました。 before after めっちゃ良い感じに(`・ω・´)b

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月5日 19:41 レオン!さん
  • エンジンカバーの左奥の固定ステーを作成

    本来エンジンカバーの左奥はエアクリーナーボックスの穴に固定されますがむき出しタイプのエアクリーナーに変えた為、左側はガタガタで浮き気味なので固定用のステーを作成しました。 はまり方がちょい変ですが無いよりはマシになり、アイドリング中のエンジンカバーの共振なく上手くいきました。 後日、微調整出来た ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月3日 14:44 レオン!さん
  • オイルフィルタブロックのオイル漏れ修理

    EFエンジンの持病と言われているオイルフィルターブロックからのオイル漏れ修理です。 部品番号を載せます。 小さなOリングがネットの修理で、行われていないけど、同時交換が必要そうなので、行いました。 リングはバッキバッキでした。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2019年1月20日 09:35 べにいもさん
  • タペットカバーパッキン交換

    2番のプラグホールにオイルが貯まるようになったので、パッキンを交換します。 とても汚いエンジンルームを分解していきます。 エアクリもとても汚いことが判明。次回交換ですね。 20万キロエンジン、開けてみたら意外にきれい。 やはり2番のパッキンから漏れてました。 シール面を拭いてきれいにしておきます。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月23日 17:19 火琉素肉~青~さん
  • ヘッドカバーパッキン交換

    オイル漏れの為、パッキン交換 スロットルボディガスケットも同時交換 118309km 記録簿として

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年6月8日 15:42 ゆーとです。さん
  • エンジンマウント、ウォーターポンプ、電動ファン他交換

    ダイハツのKFエンジンの弱点のエンジンマウント、ミッションマウント、ウォーターポンプ、電動ファンの交換をDにて行って来ました。 今回はそのついでに、サーモスタット、サーモセンサー、ベルト2本、ラジエーターコックもついでに交換です。 まず、エンジンマウントはかなり下がってました。ミッションマウントは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月13日 16:11 EK23さん
  • TベルWP交換オイル漏れ修理

    タイミングベルト ウォーターポンプ カムシール クランクシール タペットパッキン エンジンオイル交換 各オイル添加剤注入

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月8日 12:42 NE51-4967さん
  • オイルキャッチタンク取り付け

    インマニ・サージタンク内部が オイル溜りができて マフラーからアイドリング時に白煙を吐くので💦 以前からキャッチタンクを付けようとしていたのですが 面倒だったので放置していましたが やっと取り付けしました (;^_^A タンク自体は自作品で 茶筒にエアカプラーを取り付けし 気体と液体を分離さ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月26日 19:51 テルルんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)