ダイハツ ムーヴ

ユーザー評価: 3.88

ダイハツ

ムーヴL600/610S系

ムーヴの車買取相場を調べる

メーター - 整備手帳 - ムーヴ [ L600/610S系 ]

トップ 電装系 メーター

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • バキューム計ぐ届きました(^。^)

    念願のブースト計卒業! これで油温、油圧、バキューム計が揃いました。 メーターだけ変えたのでブースト計に使っていたセンサー、ホースなどはそのまま使いそれで普通に機能しました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年3月21日 16:42 a.sayakaさん
  • メーター照明交換

    メーターの照明が一部暗かったので電球交換します。 ネジを2つ外す。 ハザードのスイッチを外すと、パネルが手前に引き出せます。 ハザードのスイッチの裏。 これ見ればどうやったら抜けるかわかるでしょ。 ネジを3つ外して、下から手を入れてメーターケーブルを外す。 メーターケーブルを外せば手前に引き出せ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年3月21日 11:55 haya@L600 & RD1さん
  • 間違えてました(・_・;

    この前ブーストメーターをつけたんですがつなぐホースを間違えてました(・_・;)がーん 前切ったホースはなんのホースかわからないですけどとりあえず塞ぎました そして新しくつなぎましたムープはここで良かったみたいです。 最初はゴムの蓋が付いているんですけど(丸で囲ったところです)ゴムを取り外しそこにホ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年3月12日 20:33 a.sayakaさん
  • バキューム計が欲しかったのにorz

    バキューム計が欲しかったのになんと自分のミスでブースト計を買ってしまったのです(・_・; 返品もしようかと思ったんですがいつかブースト計対応する車に乗った時に使うだろうということで諦めようとしましたが… とりあえずつけることにしました(笑) 3連メーターにしてみたかったしね〜 とゆことで取り付け写 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年2月23日 10:41 a.sayakaさん
  • 油圧計 油温計 2

    前回の続きです。 前回はセンサーたり付けで終わったので 次に配線の引き込みです このMOVEの場合は運転席側のフェンダーの中に引き込めるようになっています。 フェンダーを外したところ 自分はフロントバンパーも外しました(作業しやすいようにw でシリコンカバーの中を通っているのでそこを通します。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年2月21日 22:53 a.sayakaさん
  • オートゲージ油圧計と油温系取り付け①

    ついにこの時がやってきました(笑) オートゲージのメーター取り付けです 油圧関係の取り付けなのでオイルセンサーアタッチメントが必要でL600SMOVEはオイルエレメントが65φなので今回買ったのは『65φ-70φ - 3/4 16UNF』のサイズです オイルアタッチメントに組み付け油圧関係のなので ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年2月14日 08:59 a.sayakaさん
  • カスタム系ホワイトメーター装着作業②

    カスタム系ホワイトメーター装着作業の続き・・・ メーターパネルを引っ張り出して、裏面のスピードメーターケーブルと・・・ 配線を外せば・・・ 取り外し完了 あとは入れ替えるだけです。 交換前 交換後 かなりスポーティーな印象になりました♪ イルミ色もグリーンからレッドになり精悍です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年5月19日 20:54 使徒ぴっちゃん♪さん
  • カスタム系ホワイトメーター装着作業

    カスタム系のホワイト文字盤のメーターへの換装作業です。 まずはメーターフードの取り外しです。 メーターフードのビスを2ヶ所外します。 ビスが外せたら、センタールーバー付近のクリップと・・・ サイドルーバー付近のクリップを外すようにこじます。 メーターフードは、エアコンルーバーと一体型なので、取 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年5月18日 20:26 使徒ぴっちゃん♪さん
  • シフトゲート照明交換&カラー変更

    夜間、シフトレバーを触ると付いたり消えたりするのに嫌気が差してカバーを開けて電球をチェック。 まさかのT5…だったので思い切って日星工業のカラーキャップ(ホワイト)とセットで交換。 白く見やすくなりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年4月3日 21:52 DDAC-Ⅱさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)