ダイハツ ムーヴ

ユーザー評価: 3.89

ダイハツ

ムーヴ

ムーヴの車買取相場を調べる

カスタムRSリミテッドの乗り心地、静かさについて - ムーヴ

 
イイね!  
あかんぼ

カスタムRSリミテッドの乗り心地、静かさについて

あかんぼ [質問者] 2004/05/25 12:53

私はH9年式のカスタムエアロダウン3気筒ターボに乗っていますが、乗り心地の硬さと室内の静粛でないことに悩まされています。そこで質問なのですが、現行のカスタムRSリミテッドの乗り心地と静粛性はいかがですか。また、その乗り心地と静粛性ですが、現行の3気筒ターボのRリミテッドと比べてどうなのでしょうか。ご存知の方、是非教えてください。先日ホンダライフのNAエンジンに乗りましたが、こちらは乗り心地、静粛性共に非常に素晴らしいものでした。しかし、ムーヴに比べると室内の狭さとスタイルの点で好きにはなれません。よろしくお願いいたします。

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:169626 2004/05/25 12:53

    私の家にはミラXXとムーヴエアロダウンカスタムXXの4気筒エンジン車がありますがとても静かです。だから新型ムーヴのJB-DETはもっと静かでしょうね~私も4気筒を勧めますね。最近までは三菱のトッポBJに4気筒ターボがありましたしパジェロミニにも載っていましたよ。セルボ4気筒は失敗作らしくトルクが出せなくてしかも4駆に出したせいで不評に終わったそうです。すぐになくなりましたね。今の所4気筒の技術はスバルが上ですが静粛面ではダイハツが上です!

  • コメントID:169625 2004/05/24 16:41

    先日、カスタムRSリミテッドの試乗車がある販売店を見つけ、試乗してきました。全くぼんちゃんさんの言われるとおりの印象を受け、素晴らしい車でした。まず、ローダウンにも拘らず、サスはソフトです。55のタイヤも意外とゴツゴツ感はありません。そして、定速での走行は静かです。加速時にはそれなりですが、3気筒に比べ、非常に滑らかです。私個人の印象としては、ライフよりも上質感があり、乗り心地もライフと同等以上です。強いて言えば、シフトアップの時にすこしミッションにためらいが感じられ、シフトアップのタイミングが遅れる様な気もします。しかし、これはアクセルワークの慣れの問題かもしれません。そして、高回転は豪快な、まるで大排気量の車の謔、な加速ですね。高級車はサイズの大きい車ばかりでしたので、小さな高級車を探していましたが、ムーヴRSはまさにそうだと思います。私は出張時にレンタカーを使用する機会が多く、様々な車に乗りますが、ムーヴRSは近来稀に見る傑作だと思います。少し褒めすぎのような気もしますが。

  • コメントID:169624 2004/05/01 00:15

    あかんぼさんこんばんは!ホットアースとは、車の余分な電気を強制的に逃がすシステムです。エンジン内にこれを付ける事により、アクセルを踏んだときに出るノイズが最小限に出来る事、燃費の向上、車の電気系統の負担が少なくなります。4気筒エンジンは今はダイハツと富士重工だけですね、昔はスズキにセルボモードに4気筒エンジンがありましたが、今は消えましたね。富士重工はスーパーチャージャーなので低回転では独特のエンジン音です。また高回転での加速はいまいちなので、私はターボのほうが好きです。

  • コメントID:169623 2004/04/30 18:35

    ぼんちゃんさん、またまたご丁寧なご意見ありがとうございます。4気筒のほうがだいぶ静かみたいですね。いまや軽自動車は4気筒なのはほかには富士重工だけでしょうか。ところで1つ質問なのですが、オプションのホットアースとはいかなるものなのでしょうか。また教えてください。

  • コメントID:169622 2004/04/30 09:26

    あかんぼさんこんにちは、またまた来ました。静かさと、振動の無さは、今のダイハツのJB4気筒エンジンが一番静かだと思いますよ!現行型のムーブより、エンジンのマウントも変わりましたしね。ちなみに私は、オプションのスポーツマフラーを装着しておりますが、とても快適です。窓を開ければ心地よいサウンド音、窓を閉めればとても静かです。ノイズが気になるのであれば、オプションのホットアースを付ければ、ほとんど無くなると思いますよ!風きり音は、今のムーブはボディの形も変わりましたし、ほとんど気になりません。エンジン音なのですが、今のムーブはエンジンとボディの間の消音材が分厚いのでかなり静かですが、3気筒と4気筒ではかなり、4気筒のほうェ静かなように思えます。簡単に言うと2000CCクラスのエンジンで4気筒と6気筒の違いみたいな物と言えばわかってもらえると思いますが(あくまでこれは、私個人の意見ですが)参考にしていただければと思い書き込みました。

  • コメントID:169621 2004/04/29 21:09

    ぼんちゃんさん、さっそくありがとうございます。乗り心地は悪くないのですね。本日販売店に行ってカタログをもらってきましたが、その際もRSリミテッドはそれほど硬くないと
    販売店の人が言っていました。むしろタントのほうが硬いそうです。現行のムーヴはサスがやらか過ぎる傾向があるとも言っていました。だからRSリミテッドくらいがターボ車だとちょうど良いのかもしれません。静かさですがライフあるいはRの3気筒ターボよりも静かなのでしょうか。私のH9年式のエアロダウンカスタムは100キロで3500回転くらいですが、風きり音、ロードノイズ、エンジン音すべてうるさいです。とても音楽など聴けません。また何かアドヴァイスありましたらよろしくお願いいたしワす。

  • コメントID:169620 2004/04/28 12:35

    あかんぼさんこんにちは!えーとまず乗り心地なのですが、普通のムーブカスタムの比べてRSリミテッドはタイヤが165・55・15なので結構ゴツゴツ感はありますが、乗り心地はいいですよ!そんな体に響く事はありません。静粛性はダイハツの4気筒は、初めて乗ったのですが、なかなか静かです。4千回転以下だと普通の乗用車並に静かです、びっくりするぐらい。車重が重いので加速力は3気筒には負けますが、スピードが乗り出して5千回転以上だと、とてつもないモンスターに変身します。おもしろいぐらい良く走るエンジンですよ!車は、人それぞれ好みがあるので、色々試乗されたほうがいいと思いますよ。私もムーブを買うまでに、ワゴンR、プレオ、ekワゴン、ライフ、に試乗しました。サこで、なぜムーブにしたかというと、室内の広さ、外観、高速走行でのエンジン回転数の低いところですかね、100㌔で3千~3千5百回転で走行でします。高速走行でも室内は、とても静かです。音楽を聴きながら、普通に室内で会話ができます。私個人的には、とてもすばらしい車だと思います。

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)