ダイハツ ムーヴ

ユーザー評価: 3.89

ダイハツ

ムーヴ

ムーヴの車買取相場を調べる

故障が多い? - ムーヴ

 
イイね!  
チャンス

故障が多い?

チャンス [質問者] 2005/08/30 10:23

ムーブの購入を考えていますが、知り合いから「ムーブは故障が多いそうだ」と聞きました。本当でしょうか?

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:50834 2005/08/30 10:23

    61番のがっくんさん。
    新車で買って2日目から59番の内容では、がっくりしますよね。「軽にしては高いなぁ」とありますが、RSという事はターボだと思いますが、ヴィッツ、フィット、マーチ等と値段的には同じくらいですからね。

    最近の私は、排気ガスをまき散らすビッグカーより省エネのコンパクトカーや軽に興味を持っています。迷うのが、値段の事で、軽でもターボになると、フィット、ヴィッツ、パッソ(ブーン)等のコンパクトカーと値段が横並びか軽の方が高くなる事です。がっくんさんのエアロダウンRS AT君の燃費はどれくらいでしたか?

    がっくんさん以外の文章でも軽の故障等の悩みを読ませてもらっていますが、コンパクトカーの方が故障が少ないのでしょうか?

    私は、幸いにも変な販売店や管理職に出会った事がありませんが、友人等の話を聞いていても、がっくんさんの61番の文章の「女性から支持の多い販売店は・・」というのがありますが、男性のがっくんさんに、それだけ高圧的な態度に出るという事は、客がメカに弱い女性やおとなしいお嬢さんだったら、どんな態度に出ているのかが心配です。

  • コメントID:50833 2005/08/29 22:21

    はじめまして、みなさんの意見を聞きたくて書き込みします。先月にH11年式のL902Sを某中古屋で購入しました、走行5万キロです。先週、クラクションが鳴らないので車屋にみてもらったところ、『配線が抜けかけていた』とのことでした。その後クラクションは問題ないのですが、アクセルを踏むと警告音のような音がでるようになりました。キーをさしたままドアを開けると警告音がしますよね?あの音よりだいぶ小さな音なんですが・・・・ こんな症状がでた事のある方っていらっしゃいますか?いずれにしても、もう1度車屋へ持っていくことになるとおもいますが・・ちなみにNでふかしても鳴りません。よろしくお願いします。

  • コメントID:50832 2005/08/29 21:55

    クルマ好きさん。
    軽にしては高いなぁ~とか思いつつ、初めてのクルマだったので免許を取る前から悩んだ末に買った「新車」なんですよ… 最初から散々な目に合いました… 担当営業の方は凄く良い方ですばらしい対応でした! でも、店長・○△ダイハツ販売(株)のサービス部の部長から圧力がかかり、うまく行動できないと聞いたこともあります。営業さんは大変ですね…この○△ダイハツ販売(株)だけかもしれないですが… 選びに選んだ車がこんなんだったので、最悪な乗り出しですよ… 今の他社の車が快調すぎるくらいで、販売店の対応もサービスの方にも良くしてもらっています(^-^)v
     1年半大変でした!一筆書かせたり、車を入院させたり、販売店と家を・T往復、○△ダイハツ販売を往復…ガス代が掛かりまくりでした… 
    全額返すから乗るなって言うから、満タンにした直後だったので、ガソリン全部抜き取ってやりました! 女性側から支持が多いメーカー(販売店)はこんなもんでしょうか?? 泣き寝入りではいけませんよ!クルマは命を運ぶものです! 全額返金はボクもビックリでしたけど(笑)

  • コメントID:50831 2005/08/29 08:49

    59番のがっくんさん。
    納車後2日目からATの滑りと書いてありますが、このムーブ君は新車で買ったのですか?それから、1年半後に購入金額を全額返金というのもすごいですね。びっくりしました。

  • コメントID:50830 2005/08/28 17:27

    僕も以前、ムーヴ(エアロダウンRS AT)に乗っていました。しかし1年半で手放しました。理由は、納車後2日目からATの滑り。詳しく言いますと、青信号でブレーキ踏みながら減速し右折、再び加速しようとアクセルON!…しかしニュートラル状態…加速せず空ぶかしばかり…この野郎!と思い思いっきりアクセルを踏むとドカンッ!と急にギヤが入り急加速!何回追突しそうになったか… このことが何度も続き、ATF交換、ATコンピュータ交換、コンピュータを接続し診断→異常なし… こちらから電話をしないと連絡一切なし!終いには「お客さんの乗り方が悪い!」「そこまで言うんなら弁護士でも入れますか?」だとさ…今までちゃんと診てくれたか?? …と、その繰り返しで1年半…「購入金額を全額お返ししますから、もうダイハツの車には乗らないでください。紹介もいりません」だとさ。売ってやった精神の販売店でしたね… 返金された額で別車に乗っていますが、この対応は忘れられないですね…

  • コメントID:50829 2005/04/30 22:41

    故障が多い?まぁまぁ、コレでも読みながらお茶でもどーぞ。
    http://www.ztv.ne.jp/iwao/car/ghibli/trouble.html

  • コメントID:50828 2005/04/30 11:29

    ブーヴさん、「ダイハツも災難だなさん」のいうとおりだと思いますが・・。玉切れなど故障のうちにはいらないと思いますが。消耗品なので。

  • コメントID:50827 2005/04/19 12:57

    L150ってことは非電子制御の油圧オートマでしょうから、レスポンスが多少悪くても仕方ないし、ヘッドライトの球切れも頻発でなければ偶発的できごと。異音は走行4万キロでの妥当な劣化だと思いますが。ハズレとは思えないこの状態でグチグチ言われるダイハツに同情してるだけ。神経質な人は軽自動車には向かないのでは。

  • コメントID:50826 2005/04/19 12:32

    ↑いやぁ、普通はそのくらいの距離でブーヴさんまでの不具合はでないでしょ。

    極端に過酷な使い方でない限り、運が悪く車がハズレだった。そう思うのが妥当です。
    買った側からすれば納得がいかないとは思いますが、全ての車両が全て同一の品質とは限りませんから、ある程度は自分が我慢することになるでしょう。


  • コメントID:50825 2005/04/19 10:59

    軽で4万キロも走ればガタも出るでしょ。
    センチュリー、せめてマジェ位にしておくと不満は
    少ないんでしょうね。

前へ123456次へ >

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)