ダイハツ ムーヴコンテ

ユーザー評価: 3.85

ダイハツ

ムーヴコンテ

ムーヴコンテの車買取相場を調べる

駆動系 - 整備手帳 - ムーヴコンテ

注目のワード

トップ 足廻り 駆動系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ATF交換 走行17万キロ超のプロボックス動画あり

    ATF交換 エアコンガス交換  走行17万キロ超のプロボックス ATF、エアコンガス交換して快適ドライブを! さすがにこの作業をDIYできないのでプロの整備士にお任せします。 それぞれの専用交換器機を使って交換。 十数万キロ走行のプロボックスのATF交換とエアコンガス交換をします。 ATFを ...

    難易度

    • コメント 0
    2020年6月30日 12:05 MLITMANさん
  • 左ドライブシャフト交換

    みんカラの皆さん、こんにちわ😄 今回は 「左ドライブシャフト」の交換をしました🔧 静岡県へ遊びに行く前から右にハンドルを切って動き出すと「カタカタ」と音が出てました👂 とりあえず時間が無かったので応急処置としてボールジョイントにモリブデングリスを注入して、これでダメなら交換しようと覚悟し ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年10月19日 15:37 ~風来坊~さん
  • 99,882Km CVTオイル交換

    ダイハツディーラーにて 5万キロで交換って書いてあったので @11,165

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月26日 23:12 足のつる人さん
  • タイロットエンドブーツ交換

    歯が立たなかったタイロットエンド外す作業。リトライでは専用工具買いましたよ。名前そのままタイロットエンド外し。 Amazonで2000円位 専用工具素晴らしい! あっという間に外れました。 道具って大事だねー グリスは真っ黒だけど、ガタとかは出てないから一安心 タイロットエンドブーツの圧入は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月11日 17:14 iimuratomopuさん
  • ドライブシャフト交換 工場と違うところ!ジャッキアップで作業方法

    まず!簡単と思ってここまでバラしたんだけどセンターナット用の30mm!?あると思ってたら29mm32mmだった。タイヤをもとに戻してとD2に買いに行く。ソケットは1256円でした タイロットエンドがどうやってもとれねーー!You Tubeで勉強した通りにハンマーで叩きまくったが外れそうもないので諦 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月9日 19:44 iimuratomopuさん
  • ドライブシャフト交換準備できました。20230305

    ドライブシャフト音出てますから13万円です!で買ってきた子。うちに来た次の日にさっそくどんな感じか覗いてみた。ブーツとシャフトの隙間からグリス漏れ。ブーツが切れたとか割れたとかじゃなくてもグリス漏れるんだねー。 音が出てるのでシャフトの交換 他にも不具合確認してしまった。 タイロットエンドブーツ。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月5日 11:20 iimuratomopuさん
  • リコール(CVTセンサー交換)+CVTF交換

    最寄りのディーラーにて リコール(CVTセンサー交換) CVTフルード交換 91000km 走り出し時の、4AT車のような段付き変速の症状が改善した。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月1日 04:14 undersonさん
  • リヤホイールハブベアリング交換

    あまりにもリヤハブがガーガー五月蝿いので、交換しました。 摩耗して異音が発生しているのは助手席側だけですが、今回は予防の観点から運転席側も交換します。 パーキングブレーキをリリースした状態でドラムカバーを外します。 (ロックの状態では外れません❗) 手でクイクイ引っ張るだけです。 こちらが新品 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2022年5月4日 18:47 セフィローさん
  • CVTF圧送交換 1ヶ月たってみての感想

    写真ありません。 cvtフルードを交換してもらって、変わった点で、冷間始動時のクリープが滑らかになりました。以前はアクセル踏まずに普通に走れる速度になったりしましたが、交換後、それがほとんどなくなりました。 それほど、ワコーズのは温度による変化が少ないのでしょう。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月2日 16:10 Cozy Car Lifeさん
  • CVTF圧送交換

    トルコン太郎で交換してもらいました。 フルードはワコーズプレミアム。 ストレーナーとオイルパン洗浄などで、五万円でした。 12万キロですが、それほど汚れていなかったようです。この車は五万キロ、10万キロで、ドレンアウト方式の交換をしています。 オイルパンのマグネットは、うっすら鉄粉が付いて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月10日 16:55 Cozy Car Lifeさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)