ダイハツ ムーヴコンテカスタム

ユーザー評価: 4.38

ダイハツ

ムーヴコンテカスタム

ムーヴコンテカスタムの車買取相場を調べる

アンテナ分離型のETCの取り付けについて - ムーヴコンテカスタム

 
イイね!  
水まんじゅう

アンテナ分離型のETCの取り付けについて

水まんじゅう [質問者] 2010/06/06 07:53

教えてください。

アンテナ分離型のETCのアンテナをフロントガラスではなく

ダッシュボード内に納めたいのですが、可能でしょうか?

また、ETC本体を純正のインパネセンターシークレットボックス内に収める為には、別売りのインパネキットがあるのでしょうか?

ディーラーに聞けば早いのでしょうが

自分で、つけられた方がいらっしゃったらと思ってお聞きしました。

どうぞ、よろしくお願いします。

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • 夜の誤爆王 コメントID:1478202 2010/06/06 05:27

    できるだけダッシュボード上には置きたくないといった感じでしょうか?

    試したことはないですが、しっかり電波の送受信がされていればダッシュボード内でも問題はないと思いますが、万が一通信されなくなるとまずいのでできれば各ETCメーカー推奨位置(おそらくダッシュボード上あたり?)に設置したほうが無難だと思います。

    どうしてもやりたい場合は、両面テープで固定せずにダッシュボード内に入れてみてETCが混んでいない時間帯などを狙って試してみるという手があります。



    (返信:10/06/06)
    早速返事いただきありがとうございました。

    フロントガラス上部に装着することが推奨されている商品なので

    ダッシュボード内に納められてる方はおられないようですねぇ。

    どうしてもやりたいのですが、田舎なもんで近くにETCのゲートがないため、容易に試す事ができないのです。><

    コメント、参考にさせていただきますね。

  • 趣味は試乗 コメントID:1478201 2010/06/06 03:59

    ダッシュボード上でも問題はない。

    別売りインパネキットは特にない。
    純正パネル穴あけ加工が必要なだけ。

    整備手帳にもそれっぽいのがあるから、質問前に検索してみ。

    (返信:10/06/06)
    早速のコメントありがとうございます。

    ダッシュボード上でも問題ないのはETCの説明書を確認しているので解っていたのですが、

    ムーブコンテでダッシュボード内に分離型アンテナを収めて使用されていればなぁ~と思って質問させて頂きました。

    他の車のダッシュボード内に収められた整備手帳は検索して調べ済です。

    この度は、お答えいただきありがとうございました。

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)