ダイハツ ムーヴカスタム

ユーザー評価: 4.26

ダイハツ

ムーヴカスタム

ムーヴカスタムの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - ムーヴカスタム

トップ 足廻り ブレーキ関連 調整・点検・清掃

  • ブレーキパッド周辺清掃、確認、グリスアップ。

    ウマで上げておいてブレーキパッド周辺清掃グリスアップ。 キャリパーを14ミリソケットで外してスライドピンやパッドをパークリで洗浄、 可動部にはモリブデングリスを。 何故か知らないけど記憶にないんだが工具箱にあるパッドグリスが消えてたw 画像は清掃グリスアップ前後 ばっちい… 清掃、角とピストンや ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年10月25日 13:04 ゲスい苺さん
  • ダイハツムーブカスタムブレーキ甘いクレーム

    もうじき車検なんでブレーキ点検しました。左ブレーキアジャスター固着。潤滑スプレー&ウォターポンププライヤーで強制まわし!先週ブレーキドラム内、クリナーで掃除したらブレーキ遊びが増えてクレーム対応!リヤブレーキ調整したらフィーリング元に戻った!ディスクブレーキ清掃モリ給油、ブレーキフルード交換しまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月16日 18:23 ミヒマルGTさん
  • スリットローターを正回転から逆回転にしました〜

    正回転の方がブレーキダストが少ないと思い取り付けたけどZタイプのパッドはスリットローターと相性が良いようで豪快にダストが出ます。 じゃぁ逆回転でも良くない?って事で スリットローターをメーカー推奨の逆回転に 摩擦係数5%upするそうな ジャキupして左右のローターを入れ替えるだけ 入れ替えました〜 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月20日 03:50 cccpさん
  • ポンコツL150S 再生計画 Vol.49(キャリパースライドピン清掃)

    新規登録後、試運転を繰り返すと幾つか気になるところがありました。 ●路面の悪い道路を走行すると、左前から「コトコト、カタカタ」音が発生する。 音の感じでは、ストラットアッパーマウントが一番怪しいですが、高価な部品なんで、安価にできる作業からやって行きます。 色々と調べると「キャリパースライド ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月20日 06:24 ポンコツ再生プロジェクトさん
  • ブレーキのエアクリーナー洗浄!

    エンジンを搭載してるクルマは負圧式のブレーキブースターでブレーキ踏力を倍増しています♪ ブースターの中のダイヤフラムというゴム膜でエンジンの負圧を受ける面積を増やし、ブレーキサポート力を発生しています♪ ダイヤフラムを挟んで、エンジンルーム側、室内側に部屋があり、エンジンルーム側を吸うのはエン ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2020年6月6日 00:00 MOVELさん
  • ブレーキキャリパーの異音対策!

    荒れた路面を走る際に、「ココココッ!」と左前足回りから音がしていました! ちょっとググってみると、「ブレーキキャリパーのスライドピンにグリスをいっぱい詰めると改善!」という話が数件あり、キャリパーなの!?と思っていましたw タイヤを外す作業があったので、フロントキャリパースライドピンをバラしてみ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 2
    2020年5月5日 07:12 MOVELさん
  • ブレーキ遊び調整

    ブレーキペダルの遊びが大きくなったので リアブレーキ調整 アイドリングストップ車の為仕方ない フロントパッド残5ミリ ODO:88367㎞

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月14日 01:41 Mon customさん
  • ドラムブレーキ点検清掃

    夏タイヤ交換ついでに。。 最近パーキングブレーキかけたときに、突っ張る音が出てたので見てみましたが案の定。。 クリーナーしてグリスアップ!! なんてことない作業ですが、やるだけで異音はなくなります🎵 ついでにフロントブレーキのスライドピンにも注油して終了!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月5日 18:42 ひろぽよ@田舎のくるまやさん
  • 素人作業じゃ‼️

    サービスホールにビスを取り付けてグリグリすると、ブレーキドラムが外れます。 60000km走行で一度も、点検をしてないため、ブレーキダストが溜まってる。 ハケとブラシとパーツクリーナで適当に綺麗にした。 左後ろは、問題なく点検清掃を終了。 右後ろのハウジングを外すときの、ビスが折れた。 その辺にあ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年2月26日 13:35 王舞神 Oh! my God!さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)