ダイハツ ムーヴカスタム

ユーザー評価: 4.26

ダイハツ

ムーヴカスタム

ムーヴカスタムの車買取相場を調べる

取付・交換 - 駆動系 - 整備手帳 - ムーヴカスタム

トップ 足廻り 駆動系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ORCクラッチメンテナンスと自作即興?ツール

    レーシングクラッチと言えば信頼の OGURA CLITCH

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月29日 09:37 Bee☆Rさん
  • オートマからマニュアルへミッション載せ換え 其の十

     長期戦になっている。自動車修理屋さんに車を預けてもう一ヶ月が過ぎている。今月中に公道を走れるようになるのだろうか。  エンジンとMTが車体に載ったので後は修理屋さんにお任せしておけば良いのだが、見に来ても良いと言われたので、ディスク・ブレーキのOHを自分でやるのを兼ねて訪問した。  そして訪問し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月8日 17:16 遠州屋さん
  • アヒル取り付け

    色々準備! 今回は取り付けに伴い助っ人のwoopusさんが来てくれました! 脚回り詳しいので助かります(*≧∀≦*) リヤシート外して、掃除して段取り完了! 説明書見ながら穴明け! 結局4ヵ所開けました(。-∀-) あとは組付けです! そこは簡単ですが、調整に時間が(´・ω・`) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2014年3月18日 21:07 えびちゃん@ISHIKAWA ...さん
  • ドライブシャフトブーツ左右交換

    ドライブシャフトブーツ左右交換。Dラー作業。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月23日 09:47 変なオジサンさん
  • L900Sムーヴ 車高調取付

    TANABE サステックPRO コンフォートR の取付です。 パーツレビューでも記載しましたが、 新車から60151Km、約15年です。 2002年式 L902S用? 箱開けたらこんな感じ とりあえず、前後片方づつ出してみた。 作りは有名メーカーだけあって良いです。 TANABEとKYBの共 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月20日 19:31 mizo_さん
  • オートマからマニュアルへミッション載せ換え 其の弐

     ブレーキ・ペダルとそのブラケットはオートマのものをそのまま継続して使う。フット・パーキング・ブレーキに置き換えて、クラッチ・ペダルとそのブラケットだけを取り付ける。そうするには、ブレーキ・ペダル・ブラケットから伸びているコラム・シフト・ステーが物理的に邪魔になるので、これをサンダーで切断する。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月28日 21:02 遠州屋さん
  • ドライブシャフト交換

    仕事の途中で寄りお支払い💸💰 いつもお世話になっています🌼 ムーヴくん、あんよブランブランꉂ(ˊᗜˋ*)♡ 遠出も心配なくなりました😊 144500km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月23日 19:59 森のくま 135icoupe ...さん
  • 車検です

    ドライブシャフトのアウターブーツ交換でした。 その他大きな交換なし。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月24日 00:32 Recipro KA24さん
  • ハブベアリング・エンジンマウント交換

    ショップにて… 前からロードノイズに悩まされ 右Rハブベアリングを交換して 貰いました(^^) 交換後、こんなに静かだったのか と思う位に静かになりました(^^)☆ 同時に、エンジンのコトコト音解消 の為に、助手席側のエンジンマウント も交換してもらいました(^^)☆ マウントのゴムが完全に切れ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年2月6日 17:53 RANKSさん
  • シフトリンケージブッシュ交換

    シフトリンケージブッシュを強化タイプに交換していきます 4WD車の場合、シフトリンケージとプロペラシャフトがぶつかってブッシュが抜けないので、センターベアリングのマウントを緩めてプロペラシャフトをずらしてやる必要があります 完成です。 ふにゃふにゃ感は無くなったような気がするけど正直よく判らん

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年4月18日 00:09 ワタル。さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)