ダイハツ ムーヴカスタム

ユーザー評価: 4.26

ダイハツ

ムーヴカスタム

ムーヴカスタムの車買取相場を調べる

駆動系 - 整備手帳 - ムーヴカスタム

トップ 足廻り 駆動系 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    クラッチフルード交換

    86/BRZ のミッションが調子悪いとか、ギヤの入りが良くないという話をよく耳にします。 クラッチフルードにエアが噛んでいると、 クラッチレリーズシリンダーが充分なストロークを 確保することができず、 クラッチが “ 完全に切りきれない ” 状態になり、 フィーリングが悪化します。 費用は決し ...

    難易度

    • コメント 0
    2013年12月1日 19:04 R Magic おーはらさん
  • 910s ムーヴ FR化 ビンボー作戦 最終

    FRかいきなりできて、走らせた所デフケース割れました笑 溶接の蓋が剥がれてしまった様です 外してつけ直し〜 ヤフオクで買ったキャリアについてたデフケースと元々ついてたやつ物が違うっぽい! 元のやつの方が重い!頑丈そうですw 完成したので主張しました笑 作業動画たくさんとったのにアップロードうまく ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月7日 18:27 たなかもぉたぁすさん
  • L910s ムーヴ FR化 ビンボー作戦その4

    ひとまずデフロックできたので、交換するために車側のデフはずしにかかります! デフはずすためにドラシャ抜きたいんですが、どう頑張っても右が抜けない!!!!!!左は外れた! 1時間くらいあの手この手で格闘し、最終手段でリアアクスル下ろしてハンマーで叩きまくってもダメでした>< ドナーの方は簡単に外れた ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月23日 23:00 たなかもぉたぁすさん
  • L910s ムーヴ FR化 ビンボー作戦その3

    リアデフ漢の溶接ロック!! LSD10万くらいするし、よく考えたら今や車両本体10万しない気がするしアホらしいのでこの作戦です ビスカス(センターデフ)もロック! 本当は縦に穴開けたかったけど、電動ドリルでびくともせず諦めて横から4箇所。。。 ステアリングのビス突っ込みました 無理な体制で電動ドリ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月2日 17:49 たなかもぉたぁすさん
  • L910s ムーヴ FR化 ビンボー作戦その2

    ドラシャぬいたので、欲しい部分を外していきます まずはオイルシールを外します まぁマイナスでこじるですねー ダイハツで純正部品買っときます この後に外すcCリングも オイルは抜いてないので、こんな感じで溢れてきます ほんとは最初に抜いときましょ〜w Cリング外します ラジペンとマイナスで頑張ればい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月26日 19:08 たなかもぉたぁすさん
  • L910s ムーヴ FR化 ビンボー作戦その1

    まずはヤフオクでリアアクスルを購入! こんな感じにダンボールに入ってきまーす 営業所留めなので引き取ってきました 欲しいのはこれです! ビスカスカップリング(センターデフ)とリアデフです まずはドラシャ抜きます! ナットは36mm サイド引いたり出来ないので、車載じゃない場合インパクトないとなかな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月26日 18:54 たなかもぉたぁすさん
  • リアハブベアリング交換

    60㎞以上になると車内に「ブーン」と言う音が聞こえるようになり、どうやらリアの足回り辺りからが発生源のようなので、ハブベアリングの交換を試みました。 タイヤを外したところ。 カバーは簡単に外れました。 ハブベアリングを外すにはトルクスレンチ(T55)が必要なので、合わせてみました。 意外と差し込み ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2020年1月19日 13:52 R33バンザイ!さん
  • シフト系のブッシュ交換

    フロアシフトのブッシュ一箇所変えてみた。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月12日 22:54 RadicalGoodSpe ...さん
  • リヤハブベアリング交換

    7~80km/hで走行してるとカラカラ音が車内にひびくようになり、10万キロ時にフロントハブベアリングを変えたが音自体消えなかったので、リヤハブベアリング交換して改善 127000km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月29日 16:42 hiro_lucinoさん
  • ステアリングラック交換(リビルト)

    ハンドルを切るとぎしぎしと変な音がするようになったので、ラックエンドなどを交換しましたが駄目だったので、ラック本体交換。症状改善

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月29日 16:38 hiro_lucinoさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)