ダイハツ ムーヴカスタム

ユーザー評価: 4.26

ダイハツ

ムーヴカスタム

ムーヴカスタムの車買取相場を調べる

ツライチ・リムイチ化 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - ムーヴカスタム

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 ツライチ・リムイチ化

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホイールマッチング前に!

    私のHA36Sは車高をMAX下げしていますので一応、調整式ラテラルロッドを取り付けておきます。 構造上、後ろは車高を下げるとタイヤが右に全体的に動いてしまう物なのでラテラルロッドの長さを変えていい感じにしておきます。 直進安定性も上がりますしギリツラまでオフセットを攻める場合も必須アイテムになり ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年5月25日 16:42 Blissshopさん
  • ガレージジャッキとのバトル前半戦

    まずスロープで高さ確保…あとで気付いたけど高さが足りん(´∀`) 後輪には車輪止めをかまして٩( ᐛ )و ガレージジャッキの準備をして…実はこれに15分もかかったw いまいちピンの位置が分からんかった(*´-`) ジャッキをこの前、場所を聞きにダイハツで教えてもらった所で上げてウマをかましまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年10月10日 15:32 MARIMOさん
  • オイル交換&ワイトレ取り付け

    ヤフーショッピングでワイドトレッドスペーサー買いましたー! 4穴 100-1.5 30mm 色は何色でも良かったのですがなんとなく赤をチョイス よく見ないと見えませんが、、、(笑) フロントに8mmのスペーサー入れてるのでツライチでした。 リアにワイトレ30mmでツライチでした。 L160S ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月7日 02:11 りょじ!さん
  • トヨタ純正ヴィッツRS(130系)ホイール

    トヨタ純正ヴィッツRSの16インチホイールをゲット! デザインと太いホイール履きたいって考えでコレをチョイス( *'w')b タイヤサイズは165/50 R16 スペーサーを噛ませてツラにしてみました(⌒▽⌒) ナットはトヨタ純正のロング コレより長いのは結構希少らしく16本揃えられなかったの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年3月30日 08:30 だいすけ@黒むーかすさん
  • 【追記】ホイールスペーサー10mm→8mmに変更(結局)

    相変わらず発生するバンプ時の引きずり音。 大事になる前に左側(助手席側)もスペーサーを10mmから8mmに変更します(´ω`) トホホ… 最初に疑われたのは、タイヤに一番近い赤丸の部分ですが、どうやら青丸の部分が本命の容疑者らしい… とりあえず、ホイール外してホイールハウス内を覗いてみますと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月17日 17:30 aOiさん
  • ロングハブボルトに交換、8㎜スペーサー で ツライチ近く

    最近、タイヤ交換を兼ねてホイールを交換したため、 またもや悪い虫が騒ぎ出しました。 以前のホイールでワイドトレッドスペーサーをかまし、 見事にツライチに・・・なりましたがタイヤが擦る擦る。 ・・・でやめました。 間をとり、4㎜と8㎜のスペーサーを買い、 4㎜じゃ物足りず。8㎜じゃボルトが短い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月14日 03:14 PC マートさん
  • スペーサーからワイドトレッドスペーサーへ交換

    リアのみの作業です。 タイヤ・ホイールの一番出てる部分。 これをワイドトレッドスペーサーで少し外側に出します。 外す物。 * 5mmスペーサー * ハブリング 15mmのワイドトレッドスペーサー取り付け 右リア、ツライチまで数ミリの余裕あり 左リア、若干出てるような(‥;) もうちょい車高下げ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年10月7日 21:41 たこ@METAL‐DEATHさん
  • フェンダー加工をする為の確認

    7j 一応入ったものの、バンパーに当たるし、これ以上下げるとフェンダーに当たるかもなので確認します。 馬かけて、ジャッキでアクスルのショック取り付け部分でバネを縮めました🚗インナーは余裕がまだあるのに、フェンダーに完全に当たってます💦 最早乗っかってる💦 フェンダー加工決定ですね💦爪折 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年7月4日 16:35 欲しい欲しい病(重度)さん
  • フロントは15リヤは15と13?

    まず、リヤ。 左はキックスの10㎜にスペーサー5㎜で右は10㎜と3㎜。 なぜか? ラテラルの設定も無いので、左右のズレ補正のため。 右はフェンダーに当たるからです( -.-) フロントはマジックキャンバーボルトいっぱいに3度?のキャンバー付けてフェンダーんよけつつ15㎜ワイトレ。 当たらなく ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年7月23日 23:25 えびちゃん@ISHIKAWA ...さん
  • 弱ツライチ化実行!

    リアのタイヤが結構中に入っているので、リアのツライチ(弱)化を実行します。 サスペーサーはホームセンターの汎用コスパ仕様の物を使用(5㎜)(*´꒳`*) 純正の状態。 ジャッキアップ後、サスペーサーをハブボルトへ噛ませました。サスペーサーが若干歪んでいたので研磨しました、結構サスペーサーの品質は良 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年10月14日 11:10 KONOKAモータースさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)