ダイハツ ムーヴカスタム

ユーザー評価: 4.26

ダイハツ

ムーヴカスタム

ムーヴカスタムの車買取相場を調べる

ツライチ・リムイチ化 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - ムーヴカスタム

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 ツライチ・リムイチ化

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホイールマッチング前に!

    私のHA36Sは車高をMAX下げしていますので一応、調整式ラテラルロッドを取り付けておきます。 構造上、後ろは車高を下げるとタイヤが右に全体的に動いてしまう物なのでラテラルロッドの長さを変えていい感じにしておきます。 直進安定性も上がりますしギリツラまでオフセットを攻める場合も必須アイテムになり ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年5月25日 16:42 Blissshopさん
  • L152S ワイドトレッドスペーサー取付(リヤ)

    リヤのへっこみ具合は、ノアに比べれば気になりませんが、どちらがいいのと聞かれれば、それはツラでしょう。♪と言う事で皆さん推奨の15mmものをポチリ。 製品規格 PCD100 :外径/146mm、内径/64mm、厚み/15mm 穴      :4穴 ネジピッチ : M12×1.5(トヨタ・ホンダ・ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2012年12月25日 00:15 やる気になればさん
  • 5mmスペーサー取り付け

    ホイールを交換しましたが、フロントのツラに合わせると、リヤが醜くなってしまいましたので、スペーサーを付けました。 糸を垂らし、交換前後のサイズを計測しました。 取り付け前です。 フェンダーから約20mm入り込んでいました。 ちなみにフロントは、約10mmに設定していました。 ジャッキアップします ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年5月4日 17:59 pretty tom/sma ...さん
  • スペーサー装着の為のロングハブボルト化

    前回、ワイトレ15mmの装着に失敗し、改めてリアホイールのツラを表に引っ張り出すべく、今度はロングハブボルト化+スペーサーという手段を選択。 まずはジャッキアップ。 今回はサイドブレーキをリリースした状態で作業するので、ウマ(ジャッキスタンド)を使用する事に。 さらに両輪上げて、効率良く作業するた ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年9月11日 21:59 aOiさん
  • ワイトレを装着したいので洗車してみた件

    ワイトレを装着したいので洗車しました。 今日のWAXはソフト99鏡艶です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年1月31日 15:04 STELLA1968さん
  • ワイトレ装着その1【失敗編】

    リアのツライチを目指して、色々考えましたよ。 5mmスペーサー…大して変化がない 10mmスペーサー…ナットの掛かりが少なくて危険。ハブボルト打ち替えも、作業的にハードル高そう 15mmワイトレ…大丈夫?ハミ出さない? スペーサーを組み合わせての出幅調整なんて、素人の私ではやってられないので、候 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年8月13日 19:12 aOiさん
  • ワイドトレッドスペーサー15mm

    5mmの装着状態 15mm装着後 まだ5mmいけそうやなぁ〜 左右で5mmぐらい誤差があります。 右側の方が出ている。 左側が中に入っている。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年12月7日 16:21 ちょこパパさん
  • ワイドトレッドスペーサーの取り付け

    整備手帳なんていうと大層ですが…… パーツレビューにも書いたように、以前フロントに3mmリアに5mmのスペーサーを入れていましたが、タイヤ交換の際にリアのスペーサーがあるとホイールナットのかかりが不安定なことが判明したので一旦外していました。(この時のホイール&タイヤは165/40R17 オフセ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月19日 17:25 satoshi-kojimaさん
  • ワイドトレッドスペーサー装着

    ホイールが引っ込んでるのが気になってたのでついにワイトレ買いました フロントに15mmリアに20mmいれるつもりで買ったのですが15mmだと純正ハブボルトがホイールに干渉してしまう事が判明しました(゚o゚; そして20mmをリアに入れようとしたら車高下げてるのでホイール位置が軽く右寄り(運転席側) ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2017年6月7日 17:20 有タントさん
  • 15mmワイドトレッドスペーサー取付け

    ホイールのツラが気に入らないので、15mmワイドトレッドスペーサー装着します。 ホイールのボルトの逃げ具合を確認したら大丈夫そうでした。 装着! 左側はいい感じでしたが、右側がテスト走行でタイヤがフェンダーに干渉してました。ダンロップのタイヤが165/55R15 でサイドが膨らんでいるから? 残念 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月13日 13:57 ちょこパパさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)