ダイハツ ムーヴカスタム

ユーザー評価: 4.26

ダイハツ

ムーヴカスタム

ムーヴカスタムの車買取相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - ムーヴカスタム

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • フロント補強バー自作

    フロントのフレームの補強バーを自作してみました。 適当なので効果があるか不明w バンパーに接触してしまうので、少しバンパー削って、無理やり固定して完了・・・w ついでにオイルフィルター移動キットのホースをコルゲートチューブで保護。 しかし、20mmでは少し小さかった様子。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月20日 23:14 みゃっちさん
  • ボンネットダンバー

    ネットを徘徊して 見つけた ボンネットダンパー L150系 専用の 物です 取り付けて 行きます 説明書も ついてますが これが あてにならず 色々しらべ 試行錯誤で 取り付ます ボディー側の ブラケット 問題なく 付けられました 但し LとR 左右取り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月21日 22:37 ひろとも3さん
  • スタビライザーブッシュ交換

    初作業につき、めっちゃ時間かかってます。 作業方法は先人様達を参考にしました。 ブッシュは摩耗したり、ヘタリやサケがありました。 スタビライザークッションが摩耗してた… が、発注してないから後日。 交換後、ステアリングが重くなりました。 トーもちょい変わった?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月12日 18:30 RadicalGoodSpe ...さん
  • ピラーバー取り外し

    ピラーバーも特殊工具が必要なので、借りて取り外しました。 外してる時にナットが落下してバンパーが😅 新車じゃなくて良かった…と言うか人の車じゃなくて良かったです。。 外すとめちゃくちゃ視界が良くなりますね🤔

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月18日 07:17 ヤマチャンさん
  • モノコックバー取り付け

    「4WD取り付け不可」となっていたため新品購入を躊躇してましたが、中古がお手頃価格で出ていたのでダメ元で購入してみました。 ちなみに送料も安かったですw 結果的には特に問題無く取り付けできました♪ まぁ、取り付け作業は少し手こずりましたが、大した難易度ではなかったです。 一番懸念していたラテラルロ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月12日 12:09 みゃっちさん
  • タナベ ストラットタワーバー取り付け

    右前は、手前にあるエアコン配管の固定ボルトを外してずらさないと、タワーバーのステーが入りません。 左前は手前のバッテリーのステーを外さないと、ストラットタワーバーのステーが入りません。 タワーバーを取り付ける前に、ワイパーカウルを取り付けなればなりません。順番を間違えると入りません。 左前の状態で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月3日 16:19 けいさんドリルさん
  • タワーバー装着

    ヤフオクに中古のクスコが出てたので即購入。 今の状態でつけた所でデメリットしかないがかっこいいから良し。 しかしスッカスカだなぁ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月28日 13:04 紅茶カルピスさん
  • リヤースタビライザー 取付

    先日 マフラーと 同時期 購入した コンペ 用のスタビライザー 取り付けて 行きます 黒色 そのままでは、 なにか 味気ないので 赤く塗り直します まずは、油脂取り除き 剥がれにくくするため プラサフ塗装 市販の缶スプレーで 塗装 乾いたら 同じく 缶スプレーで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月16日 01:02 ひろとも3さん
  • ポンコツL150S 再生計画 Vol1(ドアアウターハンドル交換)

    最初は一番見栄えが悪い箇所からスタートします。ダイハツムーブL150系で発生する不具合みたいです。 ○○オクで同色の中古部品を購入しました。部品代+送料で2,488円かかりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月29日 06:56 ポンコツ再生プロジェクトさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)