ダイハツ ムーヴカスタム

ユーザー評価: 4.26

ダイハツ

ムーヴカスタム

ムーヴカスタムの車買取相場を調べる

自作・加工 - 補強パーツ - 整備手帳 - ムーヴカスタム

トップ 補強 補強パーツ 自作・加工

  • ピラーバー専用カラーの作製

    旋盤を用いて、真鍮の無垢材からカラーを作製して行きます。 ネジのサイズはM11ですので、内径は11mm以上、シートベルト固定部の穴径が14φでしたので、外径は14mm以下で作製します。 穴加工を先に実施し、外側を削っていきます。 削り終えた部材です。 外径は14mm以下になっています 内径は1 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年3月2日 15:09 pretty tom/sma ...さん
  • タワーバー加工取り付け

    ミラ用を加工取り付け!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年12月26日 20:18 沖縄チャンプルーさん
  • リヤピラーバー製作編

    写真上がムーブのお兄さんであったストーリヤのピラーバーです。これが問題なく取り付け出来ると思っていました。 しかし、軽と普通車の違いでシャフトが長いのです。シャフトを短く切る方法もありますが、再度ネジ加工する道具も無く、今回は別の方法で。 そこで写真下にある近くの中古部品屋で偶然見つけた6 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2011年8月11日 16:36 りくやさん
  • ぴかぴか(新しい)リアハッチの静音化ぴかぴか(新しい)

    タイヤハウスに施工した静音化スプレーが少し余ったので、ナンバー灯のLED化のついでに施工しちゃいましたわーい(嬉しい顔) 施工方法は簡単るんるん リアハッチのカバーを外して、防水用のビニールを外します。 向かって右半分のパネルに施工後・・・ 同じく、向かって左半分・・・ ハッチパネル全体 2、3日シンナー臭が残り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年3月28日 23:08 みがき★ひかるさん
  • DIYピラーバー

    完全DIYですww まずステーを用意します。 しかし最初に買ったステーは穴が小さいので加工します。 しかしステンww 流石ですw こちらの耳と身体にダメージを与えてきますwww しかも相手は30分で1mmのダメージww でもいろいろ試しました。 まずはこれwww それと、こんなことや… ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年10月20日 11:58 蛟龍さん
  • ヘッドライト 曇り止め対策 2

    上手くいったと思ったヘッドライトの曇り止め対策ですが この対策した穴から雨が入ってしまいました。 洗車程度では平気でしたが数日前の大雨の日に走った時が原因かな?? あと少しコーキングが薄かったのかもしれません。 片側のユニットだけですが今までの曇りと違う曇り方をしています。 ユニット下にHIDのバ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年3月22日 23:59 ネッシー♪さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)