ダイハツ ムーヴカスタム

ユーザー評価: 4.26

ダイハツ

ムーヴカスタム

ムーヴカスタムの車買取相場を調べる

自作・加工 - インテリアパネル - 整備手帳 - ムーヴカスタム

トップ 内装 インテリアパネル 自作・加工

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    LEDダウンライト装着例(ハイエース流用)

    アルファードやプリウスなど最近の車種には、センターコンソ-ルをほのかに照らすLEDダウンライトが装備されています。 ランクル70には装備が無い為、ハイエースの純正パーツを流用して装着いたしました!

    難易度

    • コメント 0
    2015年7月9日 13:23 ヒロイズムさん
  • メーターフードピンクスエード貼り

    メーターフードにピンクスエード貼ったら良いのでは?と思いついてしまったのでサクッと分解、、、 パネルの下側を内張剥がしで浮かしてあげると簡単に外れます。 形状がアレなので滅茶苦茶手間取りましたが何とか貼れました。 この時点で存在感ヤバイ😵 裏側の処理は適当に 装着 何だこの存在感の塊は…… ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月22日 22:21 ヤマチャンさん
  • ラップ塗装&LED打ち替え

    ラップ塗装してみました(o´艸`) シフトノブも急遽ラップ塗装! シフト部分のLEDも打ち替え! サクッと取り付け(・∀・)ニヤニヤ 点灯確認!! いい感じです(o´艸`) ハザード部分も全体に合うようにLEDにしました!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2019年1月13日 18:41 Shion8888さん
  • 5Dカーボンシート貼り

    ウインドウパネルに5Dカーボンシートを貼りましたモールは100均の赤の針金です^^;

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月10日 07:00 SHIN175さん
  • ドリンクホルダーにコースターを

    ムーヴの左右独立ドリンクホルダー、平らな底があって剛性は良いが、水滴が残りやすくて、見栄えも悪いんです。 そこで、この底の部分にコースターを作ってみようと! 紙で型取りし、100均の黒色フェルトを切り出します。 あとは両面テープで動かぬように固定します。 ホルダーの収納もスムーズ、問題なさ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年8月14日 11:12 まっつんの86改さん
  • プチリメイク✩ そして週末に…

    前回の黒×オレンジにワンポイントでイエローを追加♪ エアコンパネルを取り外した事を忘れてエンジンをかけてしまい、チェックランプが点くアクシデントが…(´Д`;) 診断機を借りて消すことに…(´・ω・`) 年末にバッテリーが弱って交換したときのエラーも残っていたので、それもまとめて消去✩ エンジ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月10日 00:15 天音@LA100Sさん
  • インナーハンドルイルミネーション(後席側)の自作。

    前席側に引き続き後席側も加工しました。 写真は少し分かりにくいですが、後席に着席して見おろした感じで撮影しました。 今回の工夫のポイントを説明します。 天地逆にして3mmの穴をあけます。 この際マスキングテープで養生します。 (前席はこの辺の処置が甘く若干傷が入りました。) 3mmのアクリル棒を準 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年8月3日 19:06 wideさん
  • メッシュ生地貼り貼り

    残りは後日

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月2日 14:37 ぽんすけ(?´?`?)?*. ...さん
  • インナーハンドルイルミネーション(前席側)の自作。

    ダイハツ新車カタログに必ず設定のあるインナーハンドルイルミネーションを自作してみました。 自作と言っても3mmLEDを装着しただけですが… まずはドアハンドルの「がわ」を外します。 写真のように後方側から引っ張ると外しやすいと思います。 この下にあるビス2本、インナーハンドル部1本の計3本のビスを ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年7月29日 20:33 wideさん
  • エアコンパネル未塗装風仕上げ

    今回は当初の予定とは違う形で仕上がったものです。かなり紆余曲折があります。 当初は元のシルバー仕上げを塗装でグロスブラックにしようと思い立ち、塗料も安価にするため100均のもので仕上げたいと考えていました。 下地、プラサフ、ダイソーつやあり黒、ダイソークリアまで進めましたが、磨き工程で塗膜が予想 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月17日 20:20 wideさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)