ダイハツ ムーヴカスタム

ユーザー評価: 4.26

ダイハツ

ムーヴカスタム

ムーヴカスタムの車買取相場を調べる

自作・加工 - インテリアパネル - 整備手帳 - ムーヴカスタム

トップ 内装 インテリアパネル 自作・加工

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    LEDダウンライト装着例(ハイエース流用)

    アルファードやプリウスなど最近の車種には、センターコンソ-ルをほのかに照らすLEDダウンライトが装備されています。 ランクル70には装備が無い為、ハイエースの純正パーツを流用して装着いたしました!

    難易度

    • コメント 0
    2015年7月9日 13:23 ヒロイズムさん
  • 塗ってみた

    AピラーとBピラーを塗ってる方が多いので 塗ってみました。 外して、塗る。 それだけです(笑) 元に戻して。 明るくなった気がする。 ボディーと同色なので汚れが目立つかも(苦笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年9月30日 19:16 たこ@METAL‐DEATHさん
  • ラップ塗装&LED打ち替え

    ラップ塗装してみました(o´艸`) シフトノブも急遽ラップ塗装! シフト部分のLEDも打ち替え! サクッと取り付け(・∀・)ニヤニヤ 点灯確認!! いい感じです(o´艸`) ハザード部分も全体に合うようにLEDにしました!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2019年1月13日 18:41 Shion8888さん
  • バックドアパネル革張りやりなおし

    ちょうど一年前、形が単純なこともあり、お試し的にかなり初期段階でバックドアを革張りしましたが、まだ不慣れであったことで不満の残る施工となってしまっていました。 そこで張り替えをすることとしました。 時間をかけました。 貼る順番を考え、面単位で今日はここ、明日はここと日々少しづつボンドを乾かしな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月20日 08:53 STELLA1968さん
  • エアコンパネルLED打ち換え

    完成後1時間でこの記事書いてますw エアコンのユニット自体は見えるネジ外すだけでここまでイケます 液晶部は上に引き抜くだけ テレッテッテテテ♪テレッテッテレッテッテテレッテテテテテテテテテンテンテン♪ ユーズー3時間クッキング♪ 材料です♪ ・好きな色のテープLED ・チップ20個取り出せ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2015年1月23日 05:01 柚子Rさん
  • ダイソーカラー紐

    皆さんのアイデアを拝借(^-^) ブルーにしてみた(^-^) 運転席(^_^)v 助手席(^^)/

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2014年3月9日 20:39 マツ@さん
  • カーボンシート

    パワーウインドスイッチカバーにカーボンシートを貼ってみました。まずは、簡単であろうと思われる、助手席側から。 ドライヤーで伸ばしながら張りましたが、カーブ部分に空気が入ります。運転席側は、スイッチが、沢山ありますから、さらに難しいと思われます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月18日 05:59 R-typeさん
  • 初のラップ塗装 【前編】

    仕事から帰宅後、勢いでラップ塗装に初挑戦しました(*´艸`*) 時間にしてなんと30分! 30分ですべて完成させるという荒業にて… まずはオーディオパネル。写真では既に塗装を始めていますが、前期型はザラザラした表面なので全て削り落とします。 この前期型のパネルはザラザラで傷はつきやすいし、よ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月26日 10:48 tatsu-lineさん
  • インパネ塗装してみた

    さて前回はインパネにカーボンシート貼ってうまく貼れていたのですが ここ連日の猛暑でカーボンシートがはしっこの方からめくれてきて しまいました。(ちゃんと内側に折り込んで貼ったのに(>_<) ということでインパネ塗装することにしました☆ インパネ外すのは前回したのでお手のものです♪ 今回の押収 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 4
    2015年8月6日 10:03 よこ熊さん
  • Aピラー加工

    お久しぶりぶりです。 約2年ぶりの投稿です笑 今回はAピラーにツィーターを入れたかったので加工しました。 画像はヤフオクからですが、純正はこのようなピラーです。 加工は色々な方法があるのですが、自分はまず穴を開けるために半田ごてで溶かしていきました。 もともと追加メーター等のネジ穴が空いていたんで ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年6月11日 08:40 _ハマちゃんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)