ダイハツ ムーヴカスタム

ユーザー評価: 4.26

ダイハツ

ムーヴカスタム

ムーヴカスタムの車買取相場を調べる

アーシング・プラシング - 電装パーツ - 整備手帳 - ムーヴカスタム

トップ 電装系 電装パーツ アーシング・プラシング

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    e-server(イーサーバー)取り付け

    主要3箇所へのアーシング・コンデンサーチューンユニットです。

    難易度

    • コメント 0
    2011年5月10日 18:58 ITODENKI-SERVI ...さん
  • 久々のアーシング、上手くいったようですv

    昔々、青い8sqケーブルでアーシングした記憶があるんですが、跡形なくなくなってましたw(多分、効果があまり感じられず辞めたんだと思います) みん友さんがこだわったアーシングポイントをチョイスしてるのを拝見し、もっかいやってみようかとw ケーブル3m購入(1,200円送込)、端子は電気工事用の8 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2020年2月24日 02:49 MOVELさん
  • 如何わしい偽HKSのパクりを撤去

    偽HKSのパクりを使うくらいなら、レミックスのアーシングに交換しようと思い、撤去することにしました。 エアクリも取り外し、作業性を良くしました。 某赤い先生の動画を参考にアーシングケーブルをタイラップで綺麗にまとめたつもりが、思うように綺麗にまとまらなかったのが、少々残念です…。 赤色の発色はとて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年6月12日 18:50 ゆう.zZt231さん
  • オカルトチューン?アーシングをしてみた

    車好きなら必ずやると言っても過言ではないアーシングをやってみました。エンジンのレスポンスアップとか低燃費とかいろいろ言われていますが、自分はこの手のチューンは、信じてません^^;でも、エンジンルームのドレスアップの意味合いもあるので、していきたいと思います。因みにHKSと書いてありますが、おそらく ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月30日 13:23 ゆう.zZt231さん
  • ターボ車にもマフラーアース!

    アクセルを踏み込んだ際のマフラー音の大きさが気になるL152S。 時間とケーブルが余ってたので(^-^;、装着しました。 一ヵ所目は、リアタイコとリアマフラーの接合部に。 250mmのケーブルを装着。 接合部のナットが無事外れたので元締め→燃料タンクのボルトへ。 二ヵ所目は、マフラー出口とバンパー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2014年5月9日 01:29 ももじろさん
  • 自作アーシング&プラッシング ケーブル取り付け

    ヤフーにて8sqのケーブルを購入して端子はホームセンターにて買ってきました。 もちろん端子もいいものにこだわればもっと効果があるのでしょうが、自己満足ですので構いません。 取り付け場所にて事前に必要な長さにカットしています。 赤のプラッシング用ケーブルも購入し長さに合わせてカットしました。 端子 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年6月19日 17:09 まろんぺ~すとさん
  • 点火系アーシング追加

    各点火コイル固定ボルトにアーシングを追加 インタークーラー右上にアーシングブロックを固定 そのブロックにpivotのスパークアースを接続。 今回は追加アーシングによるデータ取りの為にと取り付けてみました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年1月25日 21:18 クルマの医者さん
  • イグニッションアーシング with 14sq平網線

    贅沢に14sqの平網線を使ってイグニッションコイルにアーシング! 先ずはイグニッションコイルにアクセスする為にインタークーラー等を外します。 ケーブルは現車合わせで自作しました。 JB-DETは4発なのでコイル間を3本、マイナスに向かう1本を用意します。 取り付けます♪ 取り外したものを元に戻 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年12月12日 18:10 tatsu-lineさん
  • アーシング再取り回し

    ホントは8日にやってたんだけど、 バッテリー端子のナットをなくしてしまい ホームセンターに買いに行ってる間に、 外が真っ暗になったんで、 本日、実施。(笑) 昔なら余ったナットやボルトなんか、 いくらでも持ってたのにね。(^_^;) 1.2の短めな配線は、前と同じ箇所に。 3番目は左フェンダーの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2019年12月10日 06:31 あーるでーさん
  • ホットイナズマ取付

    ホットイナズマ取付しまーす! 場所はヒューズボックスの上へ! こんな感じに取り付けました 効果は、 電装系が安定した気がします! 音もめっちゃ良くなった! 意外にも効果が出てて焦るwww

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年1月19日 15:38 たむちゃん♪工房さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)