ダイハツ ムーヴカスタム

ユーザー評価: 4.26

ダイハツ

ムーヴカスタム

ムーヴカスタムの車買取相場を調べる

アーシング・プラシング - 電装パーツ - 整備手帳 - ムーヴカスタム

トップ 電装系 電装パーツ アーシング・プラシング

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    e-server(イーサーバー)取り付け

    主要3箇所へのアーシング・コンデンサーチューンユニットです。

    難易度

    • コメント 0
    2011年5月10日 18:58 ITODENKI-SERVI ...さん
  • ヤフオクアーシングキット

    燃費が予想以上に悪いムーブ君。 なんとかしようと、アーシングキットをヤフオクで購入。 早速取付(^ω^) インタークーラーを外して、、、 せっせと取付。 経験から効きそうなところにアーシング。 インタークーラー戻して完成! 効き目はよくわからず(´・ω・`)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年2月5日 14:51 Shotaさん
  • アーシング取付け

    嫁のも勝手にアーシング取付けました! この車は電流センサー付いてるんで少し離したとこから取ってます。 アースポイントは支障なさそうな場所に。 性能より見た目です。 バッテリー交換する時、大変そうです。 性能はわかりません!たまにしか乗らないから余計に。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年10月1日 16:28 hide.....さん
  • ホットイナズマ取付

    ホットイナズマ取付しまーす! 場所はヒューズボックスの上へ! こんな感じに取り付けました 効果は、 電装系が安定した気がします! 音もめっちゃ良くなった! 意外にも効果が出てて焦るwww

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年1月19日 15:38 たむちゃん♪工房さん
  • ムーブアーシング施工

    ムーブにアーシングを施工しました! 施工した場所については、まずエンジン左側のアースポイント。 次、シリンダーヘッド脇です。 ちなみにここはボルトがないため、6mm、ピッチ1.25の六角ボルトを購入して施工。 次、エンジン左下側のアースポイント。 次、吸気バルブ近くのアースポイント。 こんな感 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2016年1月17日 13:18 KONOKAモータースさん
  • アーシング施工

    前から気になっていたアーシング施工 今回ネットで安いアーシングキットが出てたのでやってみる事に… アーシングキットは HKS製汎用 エンジン アーシング キット 画像ネットより引用 みん友さんのアドバイスやネット、みんカラサイト上で徘徊してみて一先ず施工した箇所は バルクヘッド、エンジン本体、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年12月31日 18:31 バーボン//さん
  • プラグ交換🔧

    タービン交換してプラグをイリウェイに替えてからプラグ交換は4回目位になりますかね〜^^; インタークーラーのパイピングを外さないとプラグ交換出来ないので外します^^; 外しました! しっかし汚ないっす(´Д` ) ヘッドカバーを結晶塗装でもしようかな〜♪ ダイレクトイグニッションコイルもだいぶヤ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年11月28日 01:35 ゆうRSさん
  • コンデンサーチューン

    ガソリン満タン給油後にトルクアップ!燃費アップ!!ってゆうコンデンサーを装着。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年9月18日 10:22 やべっちいさん
  • 銀線チューン(アーシング?) B-接続

    かなり仕事が暇です(泣)ぼ~ってしててもしょうがないので銀線をB-接続することに。とりあえず潜って見上げてみるとかなり下方に+端子が・・・1m以上必要かも!?とにかく端子を外し銀線の端子を絶縁カバー内を通し共締め!危険なので作業前はバッテリー端子を外しておくこと! B-接続は常に12Vが掛かってい ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年9月5日 16:50 やべっちいさん
  • 銀線アーシング+シガレットタイプコンデンサ

    3年ぐらい前から信仰?している銀線アーシングです。ポイントは点火コイルのアース線を確実にアーシングすればOKってことです。私はそれだけでは不安なのでその他もアース強化しています。 こちらはエンジンルームの助手席側。 運転席側。 全体。およそですがこの仕様で30センチ×2と35センチ×1と80セン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年9月1日 15:13 やべっちいさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)