ダイハツ ムーヴカスタム

ユーザー評価: 4.26

ダイハツ

ムーヴカスタム

ムーヴカスタムの車買取相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - ムーヴカスタム

トップ 電装系 電装パーツ その他

  • ドライブレコーダー取付 Vol.1

    先日入手したドライブレコーダー『VANTRUE N2 Pro』(参照→https://minkara.carview.co.jp/userid/848800/blog/43086278/)を取付けます♪ 先ずは付属のシガーライターから電源を取る為のケーブルを配線するのでグローブボックスを外します。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月27日 18:35 コンテっちさん
  • ドライブレコーダー(VANTRUE N2 Pro)ファームウェアアップデート

    先日内臓バッテリーを交換し絶好調なVANTRUE N2 Proのアップデートをしようと思います♪ VANTRUEのHPよりアップデートファイルがダウンロードできます。 (VANTRUE URL➡https://www.vantrue.net/Support/flleDlist/p_id/89. ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年1月16日 12:06 コンテっちさん
  • カテゴリー自信無し PW SW交換+予備SW

    GW中間に壊れ、私のムーブと部品交換されたPW SW。 3年前にも確か運転席側が壊れた。 ディーラーで純正部品頼んだら、在庫は常にあったが、値段は2-3万位しました。(Assy交換でコネクター部より全部新品になります。) 今回は自分で直せないか挑戦。 まず外れた部品の裏を見たら、プラスチックの軸 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2012年5月12日 16:42 りくやさん
  • パワーウインドウスイッチ修理

    板金から帰ってきたその日、運転席パワーウインドウが動かないことに気づく。 恐らく板金屋さんが壊してしまったものと推測。しかしモメたくないので自分で直します。 まずは車から外して三枚おろし。 マイナスドライバーでツメを外して、真ん中の基板をゆっくり引き抜きます。 運転席のスイッチを外します。 片方 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月24日 00:33 D@Gaillardさん
  • GPSレーダー、平成最後のデータ更新

    平成最後のデータ更新をしました。 GPSデータの年が変になっていますが、メーカーで、データ上問題は無いとの事。 更新ファイルに、修正パッチが含まれると良いんですが。 実写案内画像は、現在更新されておらず、リアルCGのみ更新されているようです。 自分は実写案内のままで使用しています。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月23日 21:18 brutsさん
  • ドライブレコーダー取り付け

    今回購入した物はこちらになります。 まず、ゴムパッチン外して、Aピラーの内張りを外します。 さっき取ったところに配線を通すんですけど、天井内張りに配線を隠そうとしたら力加減が悪くバキってなってちょっとやっちゃいました( ・∇・) 無事取り付け出来ました! 後方録画もありますが配線とムーヴのバックド ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月15日 14:43 ねぎたっぷりくんさん
  • ドライブレコーダー(VANTRUE N2 Pro)バッテリー交換…Vol.1

    お亡くなりになったVANTRUE N2 Proのバッテリーを取寄せた3.7V 320mAhの容量の物へ交換します。 使用工具は精密ドライバー、半田ごて、ハンダです♪ マイクロSDカードを抜いて精密ドライバーで各部のビスを外します。 本体上ビス×2個、マイクロSD挿入側の側面ビス×2個… 正面上下ビ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年1月13日 22:13 コンテっちさん
  • ライトレンズもコーティングしてみた

    レンズが曇っていたので耐水ペーパーで(400番から2000番まで)あまり力を入れないで段々番数をあげる 写真は2000番が終了 後は乾かしてコーティング材を吹く そ~すると なんと言うことでしょう!まるで新品!!!動画撮ったんだけどはりかたわからない

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月5日 17:49 Mr・ドンさん
  • アイドリングストップ機能解除スイッチ取付

     テフテフ@LA100さんの「自動アイドリング ストップOFFスイッチ」を見て自分も取り付け てみました。 フラッシュサーキットTYPE-C の接続 ①電源+(赤線)・・・常時電源へ接続 ②電源-(黒線)・・・アースへ接続 ③入力A(青線)・・・ecoIDLE OFFスイッチ           ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2013年6月17日 09:48 コニコさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)