ダイハツ ムーヴカスタム

ユーザー評価: 4.26

ダイハツ

ムーヴカスタム

ムーヴカスタムの車買取相場を調べる

バッテリー - 整備手帳 - ムーヴカスタム

トップ 電装系 バッテリー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    NEOPLOT(ネオプロト) バッテリーホルダーNEO 取り付け!番外編①

    「NEOPLOT バッテリーホルダーNEO」は、趣向性の強いアフターパーツとしては珍しく、汎用性のあるパーツとして、軽自動車からスポーツカー、ミニバンに至るまで、幅広いユーザーの方にご愛用いただいております。 さて今回は、トヨタ車の一部の車種への装着について、商品をご購入いただく際の注意点と、そ ...

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月3日 11:10 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • 【L152S】 コンデンサーチューン製作 [詳細]

    自作第一弾としてコンデンサーチューンをしました。材料は電解コンデンサーとヒューズとパワーケーブル。電解コンデンサーは耐圧25Vのを3種類使いました。 裏側の配線です。 配線を完了したのをケースに入れます。 パワーケーブルはすごく太いですが、裏の配線から分かるようにもっと細くても十分です。単なる見た ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年1月17日 10:24 バティーさん
  • サブバッテリーに色々追加

    UPS(無停電電源装置)のバッテリーを使ったサブバッテリーにこの度DC-DCコンバーター(出力3V)とFMトランスミッター、バッテリーチェッカー、コードレスシガーソケットを一纏めにしてケースに収めてみました。画像に有るUSBソケットとインバーター、アイソレーター、シガーソケットは以前に組んだ物です ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年5月21日 02:12 T.Kさん
  • 青いツブツブ除去

    2~3週間ぶりにボンネットを開けてみると・・・・ なんじゃこりゃ~~~~~~~~~~~~~~。 とりあえず適当にティッシュやヤスリで拭いて除去終了。 少し錆びている様な・・・・(悲)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年2月22日 18:27 でってさん
  • 電源系 バッテリーターミナル交換

    今まで交換しようと思いそのままとなっていたバッテリーターミナルを交換しました。 赤矢印は車両側の+ハーネス オルタネーターから来てるものでしょうか? 問題なのが黄矢印部分、ステー兼電源の取り出しとなっている為、市販のオーディオメーカーが出しているバッテリーターミナルでは固定が出来ません。 -側の ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年2月21日 18:09 ネッシー♪さん
  • 奮闘記~第13話(GNDターミナル取り付け)

    これが今回取り付けるGND(グランド)ターミナルです。。。(^_^)v お値段は消費税込み1050円・・・なんと定価どおりの販売価格でした。。。(>_<) ご覧のように今までは、アーシングのケーブルを-(マイナス)端子に直付けしていました。 そこで今回のGND(グランド)ターミナルの登場です。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2008年12月23日 13:42 ☆なつパパ☆さん
  • バッテリー上がり防止策

    最近寒くなってきたんで、バッテリーが寒さでやられる前に対策。 レジャー用の、アルミとポリウレタンみたいな青いやつがくっついたやつを、バッテリーのサイズに切ってアルミテープで貼付けて箱型にし、上から被せて終了。 端子とステーの位置は合わせて切欠いて、取付易いようにした。 オートメ○ニックに載っ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年11月20日 21:36 タヵ㊥L900Sさん
  • バッテリー強化剤注入

    先日、ネタ探しに行ったYHで見付けました。 別段、始動性が悪くなっていた訳ではないのですが、光り物も増えているので、転ばぬ先の杖って事で使ってみました! 液面があまり下がっていないので全部は入らないかも(汗) まずはバッテリーのキャップを外します。 一応、硬貨で優しく回して緩めました♪ 後はアッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年10月7日 15:25 aoitori39さん
  • バッテリー メンテナンス!

    夏もそろそろ終わりで 今年は暑い日が続いたのでバッテリー液もだいぶ蒸発したと思いメンテナンスをしてみました。 やっぱりバッテリー液蒸発してました。 でも比重の方はOK! バッテリー液を補充してバッテリー強化剤導入! 後は元に戻して終了。 比重計なんて古いですね(ー_ー)!! 今度は電圧計取り付けで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年9月20日 13:19 ヒローウ゛さん
  • バッテリー直 電源引き込み、増設端子台設置

    デイライト取り付けの際室内に配線引き込みをする必要があったので其のついでにやってみました。 (用意した材料等) ・2.00sqダブルコード(電源、アース用)  6mで¥630 ・2.00sqシングルコード(電源用)     ¥不明 ・配線(コルゲート)チューブ 10Ф 2m  ¥420 ・丸型端子 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年8月14日 20:11 でんでんがっちょさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)