MTに詳しい方にご教授いただきたいです。 この度、クラッチ一式&リビルドミッション交換をしました。 しかし、シフトアップ時のギア入りが全ギアにおいて悪くなってしまいました。 特に発進時にギアが入らずもたつきます。 慣らしが終わっていないリビルドミッションとはこういうものなのか、このまま走り続けていれば改善されるのかを教えていただきたいです。 以下に症状をまとめました。 リビルドメーカーはJRCです。 距離は70km程走行しました。 【納車時】 以前は発進時に2→1でいけていたのが、まず2、3、4速に入らないといった状態です。 クラッチを踏み直すと3速以上は入りやすくなるのですが、1、2速は微妙に引っかかります。入らないこともあります。 5速はほぼ入りません。 2→3で2速から抜けなくなることもあります。 【高速走行後】 高速を走ったからか、3、4、5速はだいぶ入るようになりました。 それでも前のミッションよりは硬いです。 発進後の1→2は変わらずダメですが、2→3はスコっと入る確率が上がってきました。 2速が抜けない現象はたまに発生します。 リバースはミッション載せ替え前と全く変わらず、入らなかったり「ゴリッ」と言います。 【その他】 シフトダウンはリビルドらしく、ブリッピングしなくてもスコスコ入るようになっています。 クラッチペダルは以前より明らかに軽くなっています。 ペダルもスタータースイッチに当たるように意識して踏んでいるので、切れ不良ということはないと思います。
- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- ダイハツ
- ムーヴカスタム
- Q&A・質問
- Q&A・質問詳細
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
ダイハツ ムーヴ 純正ナビ バックカメラ スマートアシスト(福井県)
119.9万円(税込)
-
三菱 コルト ターボ5速マニュアル レカロシート ラリ(千葉県)
139.7万円(税込)
-
トヨタ アルファード 登済未使用車 衝突軽減 JBL 後席モニター(愛知県)
729.8万円(税込)
-
ミニ ミニ 認定中古車保証2年付/ブルー革/harman/禁煙(東京都)
419.1万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
